
					INTERVIEW
					
				久保田 雅輝
kubota masaki
						
							
								2023年6月入社							
							
				
								ITソリューション部							
							
								Area
							 
							名古屋
						
					
					NAGOYA				
				
			 
		Question 質問一覧

Q 入社日とプロフィールもしくは自己紹介を教えてください
ABOUT ME 2023年6月入社情報メディア学部 卒業
名古屋 ITソリューション部 所属
Q 現在までのキャリアを教えてください
						1~2年目					
					
						特殊鋼業界向けシステム保守などに従事					
				
						3~4年目					
					
						自動車業界向けシステム開発に従事					
				
						5年目~					
					
						JWSへ入社
自動車業界向けビッグデータ活用システム開発に従事(プロジェクトサブリーダー)
				自動車業界向けビッグデータ活用システム開発に従事(プロジェクトサブリーダー)
						
							BEFORE
						
						
							入社前について
						
					
				
Q 前職ではどのような仕事をしていましたか?
前職ではシステムエンジニアとして、特殊鋼や自動車業界のシステム保守および開発を行っていました。WEBシステムの基本設計から結合テストまでの工程を担当し、フロントエンドからバックエンドまでのコーディングを行いました。
Q JWSを選んだ理由と入社してからの印象(ギャップ)を教えてください
大企業へステップアップする過程で、自分自身のキャリアアップも目指せると感じたからです。入社してから感じたギャップは、想像していたよりも遥かに社員が増えるスピードが早いことです。社員数が増えるにつれ、役職になれるチャンスがたくさんある事は、入社前に感じた通りでしたが、社員数の増え方については驚きました。
Q 入社前に感じていたことは何かありますか?
入社前の面談で、エンジニアを大事にしている会社だと感じました。まず、配属などの希望を相談させてくれる点に大きな安心感を覚えました。キャリアプランや個人の適性を考慮してくれる姿勢は、自分の成長にとって重要だと感じました。
						
							AFTER
						
						
							入社後について
						
					
				
Q JWSのどんなところが好き、気に入っていますか?
周りの社員もモチベーションが高い点です。モチベーションが高い同僚に囲まれることで、自分自身も向上心を保ち続けています。社内での勉強会もあり、そこでプロジェクトでは使用したことのない最新の技術を使ったシステム開発を行いました。新たな技術を学ぶ機会があるのは、とても魅力的です。
Q 入社してからの仕事内容とやりがいを教えてください
入社してからは、ビッグデータを扱うシステム開発を行っています。このシステムはクラウド上に構築されており、クラウド開発の経験は今回が初めてだったので、新しい技術を学びながらシステム開発できることに非常にやりがいを感じています。日々新しい発見があり、技術的な成長を実感できることが大きなモチベーションになっています。
Q 会社や他の社員さんの雰囲気を教えてください
20代と30代の社員が多く、社員同士が話しやすい環境ができていて、気軽に相談しやすい雰囲気があります。社内イベントもたくさんあり、別のプロジェクトの人と交流が多いことがその要因の一つだと思います。
Q JWSのエンジニアにはどのような経験や技術力が求められると思いますか?
JWSのエンジニアには、プログラミングスキルはもちろんのこと、データベースやネットワークに関する知識も重要です。さらに、新しい技術の習得に対する意欲や、変化に対応する柔軟性も必要だと感じます。
Q 将来の夢や目標を教えてください。
私の将来の夢は、CIO、CTO、CPOなどの役職で経営に携わることです。具体的には、企業の技術戦略やプロダクト開発をリードし、会社の成長を支援したいと考えています。また、技術者としての知識と経験を最大限に活かし、組織全体の技術力向上に貢献したいです。
						
							Q
						
						
							転職を考えている方へJWSの魅力など
メッセージをお願いします。
						
					
					JWSは、新しいチャレンジを求める方にとって非常に魅力的な会社だと思います。会社の成長に伴い、社員数が増加していることで、役職に就けるチャンスがたくさんあるからです。努力しているのにチャンスがないという方にマッチしています。				Q ある日の1日のスケジュールを教えてください。
								
								08:40							
							
								出社							
						
								
								09:00							
							
								始業							
						
								
								09:30							
							
								朝礼							
						
								
								12:00							
							
								昼休憩							
						
								
								13:00							
							
								午後業務開始							
						
								
								17:45							
							
								終業							
						Q 現在従事しているお仕事を教えてください。
						プロジェクトの内容としては、自動車から送られてくる大量のデータを分析できるように加工するシステムを開発しています。8名体制のサブリーダーとして、お客様との交渉や相談、メンバーのスケジュール管理やタスク管理を行いながら、開発にも取り組んでいます。					
					仕事の概要
| プロジェクト名 | ビッグデータ活用システム開発 | 
|---|---|
| 業界 | 自動車 | 
| 業種 | 製造・機械 | 
| 使用スキル | Python, AWS, Snowflake | 
| 関わった工程 | 基本設計~システムテスト | 
					WELFARE
					
				福利厚生について

Q JWSで使ったことのある福利厚生と使ってみた感想を教えてください
					アニバーサリー休暇を利用して海外旅行に行きました。
旅行中は、異文化に触れ、新しい経験を積むことができ、非常に充実した時間を過ごすことができました。
				
			旅行中は、異文化に触れ、新しい経験を積むことができ、非常に充実した時間を過ごすことができました。
Q JWSならではだと思う福利厚生を教えてください
					サークル規定です。私が参加したサークル規定のイベントでフットサルがありました。
会場費を会社から負担していただけたので、金銭面を気にすることなく楽しむことができました。
			会場費を会社から負担していただけたので、金銭面を気にすることなく楽しむことができました。
PRIVATE PHOTO
 PRS Custom 24というギターを10年程愛用しています。
						PRS Custom 24というギターを10年程愛用しています。					