

新入社員の声
New employee voice
New Employee list新入社員一覧
入社3ヶ月後インタビューです。JWSに入社した理由やJWSで働いてみてどう感じたか、実際に働く社員の声をご覧ください。
(※入社者全員を掲載するものではありません。)


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年3月
趣味:筋トレ、カラオケ、アニメ鑑賞
入社の動機
- JWSへの転職を決めた理由は、ワークライフバランスを整えられると考えたことです。
- JWSは残業時間が少ないため、仕事以外の自分時間を確保できると思いました。
- また、これは本当の話なのですが、面接していただいた営業部長がイケイケだったことも決め手の一つです(笑)
当社の魅力
- JWSの魅力は将来性と活気のある社風です。
- JWSは発展している最中のため、会社ができていく過程を見ることができます。
- また、若手が多く活気があるため、日々の業務に楽しく取り組むことができています。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- JWSの特長は、以下3点です。
- ①若手が多く活気があること
- ②成長中の企業であること
- ③技術力が高いこと
- ※②については、各制度が整えられる過程や、会社の今後の成長プランを知ることができて楽しいです。
同僚について
- 同僚の技術力が高く、仕事をサクサク進めていてすごいなあと日頃感じています。
入社後の成長
- 直近ではJSの技術力が高まっていると感じます。製造工程で画面を担当させていただくことになりましたが、よく理解できていない所が多かったです。そのため、朝夜学習するようにした所、理解度が深まり、業務の進捗が上げられるようになりました。
キャリアプラン
- 私はメンバの悩みを包括的に解決できるリーダになりたいと考えています。そのために日々の業務でしっかりと技術力をつけることに加え、まずは自身のマネジメントからできるように日々の工数を管理しています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年3月
趣味:読書、ドライブ、スノーボード
入社の動機
- 子供が産まれたことをきっかけに給与アップと労働時間の改善を求めて転職活動を行い、福利厚生があり今後の成長力を感じたため。
当社の魅力
- WEB系分野を手掛けており、色んなスキルを持った技術者がいること。
- 福利厚生が充実していること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- メンバー全員で盛り上げていこうという姿勢を感じた。
- 不明点などのフォローをしっかりしてもらえる。上長との距離が近い。
- 社員が増えるペースが早い。
同僚について
- 話しやすい方が多く、相談等がしやすいと思います。
入社後の成長
- 設計から開発、テストまで幅広いフェーズを担当する事が出来、より需要の高い人材になる事が出来ると感じました。
キャリアプラン
- スペシャリストを名乗れるスキルを何か一つでも身につけたいと考えています。
- よりユーザに近い上流工程での仕事を将来実現していきたいと思います。


Fさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年3月
趣味:ゲーム、読書、旅行、カフェ巡り
入社の動機
- ワークライフバランスが充実しており、前職ではあまりなかった社内の社員同士との関わりがあること。
当社の魅力
- 成長している会社で、社員の意見が尊重されやすい点
- SEとしてだけでなく将来的に経営などにもかかわることができる可能性があること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 残業がほとんどないです。
- 福利厚生が充実してます。
- 業務では定期的に状況の確認をしてもらえるので安心感をもって働けています。
同僚について
- 話やすい人が多いです。
入社後の成長
- 業務システムの知識が増え、考え方の幅が広がりました。
キャリアプラン
- SEとしてできることを増やしていきたい。


Bさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年2月
趣味:料理、筋トレ、カラオケ、映画鑑賞、旅行
入社の動機
- ホワイトマーク認定された会社であり、面接時とても丁寧に対応していただき長く続けていけると思えたため転職しました。
当社の魅力
- 充実した福利厚生、新たに起用したい福利厚生などを提案出来ること。
- しっかりと労働時間を管理している所などです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長の方からのヒアリングが丁寧で、色々と相談に乗ってくれる。
- 上の方々が下からの意見を取り入れようと積極的に動いてくれている。
- イベント好きで、とても楽しそう(ご時世で主催されていないのが残念です。)
同僚について
- フレンドリーで色々と聞いたことを教えてくれます。
入社後の成長
- 経験のない言語を(VB,C#など)学ぶことが出来ました。
- 保守運用や提案などの業務を現在学んでいます。
キャリアプラン
- 保守運用の仕事をしつつ、新たな要件の提案などを経験させていただき、ゆくゆくはチームリーダーそしてマネージャーを目指していきたいです。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年2月
趣味:旅行、動物いる島の開拓、大河鑑賞
入社の動機
- いずれはPJチームを作りたいと思っております、その挑戦ができる可能性がある場所を探していました。
- 結婚しているため、ワークライフバランスが取れた働き方ができることも重要でした。
当社の魅力
- 名古屋支社として挑戦したいことがいくつもあったこと。また、実際に取り組んでいることが多いこと。
- 挑戦的な風土とは対照的に福利厚生など安定性があったのが魅力的でした。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 成長半ば(これからも成長する)
- ワークライフバランスがとりやすい
- 勇往邁進
同僚について
- 思いや考え方、アプローチの方法等どれをとっても千差万別で、意思がしっかりした方が多く可能性にあふれているなと感じました。
入社後の成長
- プロジェクトでの立ち振る舞いや仕事の流れ、やり方等を学んでおります。
- テストコード作成等業務での経験がなかったことも学びました。
キャリアプラン
- より長く、常にバージョンアップしていくチームを作りたいと思っているからです。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年2月
趣味:卓球(社会人サークルに入っている)、ドライブ、旅行
入社の動機
- 【転職しようと思ったきっかけ】
- ①前職は既存顧客頼みで新規顧客獲得の営業努力が見られず、将来に不安を持った。
- ②前職は「工作機械業界」の顧客がほとんどで、SEとして同じ業界だけでなく、他の業界の開発もしてみたいと思った
- ③キャリアプランが見えなった。
- 【転職の決め手】
- ①成長している企業というのを説明会で感じ取れたことで将来性があると感じた。
- ②様々な顧客・プロジェクトを持っているので、多様な業界に携わることができ、新たな知見やスキルを身に着けることができると感じた。
当社の魅力
- 会社としてのビジョンや目標が長期的に明確化されており将来性がある。
- 風通しが良く年齢や役職関係なく意見を言いやすい。
- いいものはすぐに取り入れる姿勢がみられる。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 【営業能力の高い会社】
- ①前職では新規顧客獲得という営業努力が見えなかったのですが、入社して「営業合宿がある」といったお話を聞く、実際に「訪問に行ってきます」といった行動を見て、この営業があるから様々な業界の案件をとってくることができるのだといったことを実感したため。
- 【風通しの良い会社】
- ①「積極的」に意見や考えを言う方々が多いと感じたため
- 【将来性のある会社】
- ①今後どうしていきたいか、そのためにやることなど、しっかりとしたビジョンがあり、そこに向かって進んでいると4月の定例会で感じることができたため。
同僚について
- 個性豊かな人が多く、気さくな方が多い印象です。
入社後の成長
- 不明点や疑問点、問題報告などを積極的に行うようになった
- 資料の見せ方や伝え方というのを以前よりも意識して行うようになった
キャリアプラン
- 正直なところ、私自身があやふやな部分があるので、明確なキャリアパスというのはお答えできないのですが、
- 将来はリーダーを経験し、管理職といった上を目指したいと考えております。
- 実際、日本ウェブサービスは意見を聞き入れて、実際に実行するまでのスピードが早い会社だと思いますので自分自身の頑張り次第で、色んなキャリアを目指せると考えます。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年1月
趣味:ゲーム
入社の動機
- 前職の時よりも給料が増えると思ったのと、多くの開発に関われると思ったからです。
当社の魅力
- 国に認められたホワイト企業というところです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 少数精鋭で多くのプロジェクトで活躍している。
- 多くの言語が扱えそう。
- 状況確認が多いので相談しやすい。
同僚について
- 堅いイメージがあり、まだ話しかけたりするのに緊張したりします。
入社後の成長
- コードの読解力は上がった気がします。
キャリアプラン
- 多様な言語を使えるようになっていきたいです。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2022年1月
趣味:ゲーム、動画鑑賞、筋トレ
入社の動機
- 経済産業省より健康経営優良法人の認定があり、ワークライフバランスを実現できると思ったため。
- 他の会社でも自分の能力が通用するかどうかを知りたかったため。
当社の魅力
- 大企業を目指すという会社の方針
- 同年代の多さ
- ワークライフバランスの実現
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 疑問があればすぐに質問がしやすい。
- 個人のスキルや要望に応じて配属先を考慮していただける。
- 上司から何か質問や不満がないかを聞いていただけるため、自分だけで抱え込まずに意見を述べやすい。
同僚について
- とても優しく質問しやすい方たちばかりです。
- 入社から間もない私に何か困っていることがないかなど、積極的に聞いてくださる方が多いです。
入社後の成長
- 前職とは異なるプロジェクトの進め方の違いを知ることができた。
- 初めて触れるフレームワークの知識を得ることができた。
キャリアプラン
- 様々なプロジェクトを経験し仕事の幅を広げることで、どのプロジェクトに配属されたとしても通用する人材になりたい。
- 上流から下流工程まで一貫して仕事を任せていただけるような幅広いスキルを持つ人材になりたい。


Eさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年12月
趣味:バイクツーリング、簡易的な整備などが趣味
入社の動機
- 入社動機は自分の経験をいかせると思ったから。
当社の魅力
- OnとOffの切り替えがしっかりしている点と、社員の意見が制度(人事評価や福利厚生の制度)に対して反映している点が他社とは違い大きな魅力と感じております。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 入社後、諸先輩方とうまくやっていけるかが不安でしたが、皆さん適度な距離感で話しかけてくださり、コミュニケーションがとても取りやすいです。
同僚について
- 社内、客先ともにメンバーは話しかけやすく、また相談しやすい環境が出来ていると感じております。
入社後の成長
- 前職でも同じようにエンジニアだったのですが、物流業界での経験がなかった為、倉庫管理といった新しい観点での知識を身に着けていけていると認識しております。
キャリアプラン
- エンジニアとして、案件に対するキーマンになれるように知識を深めていくこと。
- またハードウェアの観点からも意見を出せるような立場を目標に、クライアント機についても勉強中です。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年10月
趣味:ゲーム、映画、カラオケ、漫画、ディズニーリゾートへ行く事
入社の動機
- 福利厚生が充実しており、ワークライフバランスが取りやすいため。
- ホワイト企業の認定があること。
当社の魅力
- Jグループの拡大など、成長性があること。
- 福利厚生が充実していること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長に相談しやすい環境
- 自分のスキルに合った仕事ができる
- 残業が少ない
同僚について
- 優しく面倒見の良い、技術面でも頼りになる方が多い。
入社後の成長
- 入社前はBIツールを用いた開発が多かったが、入社後はこれまで関わる事がなかったJP1等のスキルが身に付いたこと。
キャリアプラン
- まずは技術者としてのスキルを身に付けること。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年10月
趣味:甘いものを食べること、ドラマ鑑賞、ジョギング
入社の動機
- より安心できる環境で長く働きたいという思いで転職を考えました。
- 福利厚生が充実している点、社員の声を取り入れて新たな福利厚生を取り入れている点、結果としてそれが社員の定着と会社の成長に繋がっていることが感じ取れたのでここなら安心して働けると思い入社を決めました。
当社の魅力
- 会社の成長と社員のワークライフバランスの良さが共存している点が一番の魅力だと思います。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員を大切にしてくれている。(一番驚いたのがプロジェクトを決める際にこちらの意見を聞いてくれることでした。会社の都合より私たちがきちんと納得して働けるかを優先してくれることがすごく嬉しかったです。)
- ひとりひとりが自立している。(基本的に中途入社の方々で構成されているからか、先輩後輩といった空気感が薄く皆さんがそれぞれで業務や自身のスケジュールを管理されているなと感じています。)
- イベント好き。(部活動や飲み会などイベント事の企画が思っていた以上に盛んでした。このご時世ですと集まるのがなかなか難しく、もどかしいです。)
同僚について
- すごく優しい方々です。また、高いスキルを持っているなという印象です。
- 物腰やわらかで穏やかな人が多いですが、意外とイベント事が好きな人も多いので仕事の時とのギャップも魅力だと思います。
入社後の成長
- 前職では先輩、上司の指示を受けて言われたことをこなしており、お手伝いをしているような感覚で自分自身の成長を感じる機会があまりありませんでした。
- 今のプロジェクトでは設計~製造、テストまで自分で一から考えて実行し、担当した成果物について責任をもって業務に携わらせていただいてる実感を強く持っています。
- スキルアップはまだまだこれからですが、技術者としての自覚と責任感を持てたことが一番の成長だと思っています。
キャリアプラン
- 基本設計などの上流工程に関わる経験をしてみたいです。
- どの工程に携わっても柔軟に対応できる人材になっていきたいと思っています。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年9月
趣味:ドライブ、サッカー観戦
入社の動機
- キャリアアップの為、転職を考えました。
当社の魅力
- 社員数の増加が大きく、成長が著しい会社だと感じました。
- また、ホワイト企業認定を取得していることも他社にない特徴だと感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 実力主義の雰囲気がありました。
- 社外活動が多くありました。
- 特徴的な福利厚生がありました。
同僚について
- アクティブな方が多い印象があります。
入社後の成長
- プロジェクトの規模が大きく、待っているだけではあまり活躍できないので積極的に動くことを意識しています。
キャリアプラン
- まずはSEとして、経験を積み自身の価値を上げたいと考えております。
- また、まだ先の話ですが、グループ会社経営にも関われる会社の為、そちらの道にも興味があります。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年8月
趣味:読書、料理、ゲーム
入社の動機
- 今までの経験を活かしつつ、エンジニアとして長く働ける環境を探していました。
- ホワイトマーク企業であることや、充実した福利厚生があること、面接の際に評価制度について丁寧に説明いただけたのも大きなポイントになりました。
当社の魅力
- 福利厚生が充実していること。
- きちんとした評価制度があり、さらなる改善にも力を入れていること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 風通しが良く、上長に分からないことを相談しやすい環境がある。
- 携わりたい業務やキャリアなど、プロジェクトにアサインする際に希望を加味してもらえる。
- 働き方についての改善意識が高い。
同僚について
- 社員はみなさん気さくで、明るく話しかけてくださる方が多いです。
入社後の成長
- Javascript、C#開発についてはかなり知識を深められたと思います。
- あまり有名でないフレームワークを利用していたこともあり、調べる力もついたと感じています。
キャリアプラン
- 品質の高いシステムを構築できるような、きちんとした技術や考え方のあるエンジニアになりたいと思います。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年8月
趣味:読書、音楽鑑賞
入社の動機
- 安全衛生優良企業(通称ホワイト企業)に認定されていて、福利厚生が充実しており、社員の声によって制度が変わる柔軟性があることから、ライフステージが変化しても長く働ける企業と感じたため。
当社の魅力
- 成長を続けている会社であること。
- 安全衛生優良企業(通称ホワイト企業)に認定されていること。
- 社員の意見を大事にしていること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 定期フォロー連絡があり、気軽に相談しやすい環境がある。
- 残業が少なく、プライベートの時間を確保しやすい。
- 相談事に柔軟に対応してくれる。
同僚について
- 明るく話しやすい方が多い。
- 技術的なものや勤務など、幅広い質問に対して適切なアドバイスをしてくださる方が多い。
入社後の成長
- 業務を通してのWeb系の開発技術の向上(Java)
キャリアプラン
- 幅広い経験を積み、視野の広い技術者になりたい。
- 技術以外では、能力開発プログラムや業務を通して人として成長したい。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年7月
趣味:ファッション、靴磨き、バスケ、麻雀
入社の動機
- 挑戦ができる環境を求めました。前職は自社の医療システムの開発を担当しておりましたが、使用されている技術が限定されており新しい技術に挑戦できることが少ない状況でした。
- 新しい技術に挑戦したい、自社外での開発を経験しエンジニアとして成長したいとの思いから転職を決めました。
当社の魅力
- 福利厚生の手厚さと会社としての成長意欲に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 案件入場前、入場後のサポートが手厚い。
- 社員の意見を聞いて物事を揃えてくれる。
- 自由さがあるが、ルールの遵守等締めるところはしっかりと締めている。
同僚について
- リモートワークが主流になり社員同士が顔を合わせることが少なくなる中、初対面でもすぐに打ち解けるすべを心得ている方が多いように感じる。
- オンオフがはっきりしていてメリハリを付けて仕事を遂行している方が多い。
入社後の成長
- より在宅勤務でのタスク管理に気を付けるようになった。
- 他社の方と協力して仕事を進めることが多くなり、より相手の立場等を考えながらやり取りができるようになった。
キャリアプラン
- プログラミングや開発の基本を身につけているのが現状。基本が身についたら自分の柱となる業界の知識を蓄えていきたい。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年7月
趣味:読書、自転車、旅行
入社の動機
- 前職では評価基準が不明瞭で、昇給が見込めなかったため
- 自分の望んだ業務に携われること、安定した収入を得られること
当社の魅力
- 安全衛生優良企業に認定されていること
- 大企業への成長過程にあり、会社とともに成長できると感じたこと
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 働き方の改善の意識が高く、毎月の残業時間などについても相談しやすい
- コロナ禍での在宅勤務など、柔軟に対応できる
- 現在の自分のスキル、伸ばしたいスキルなどを相談して業務を選ぶことができる
同僚について
- 同年代でも若くして活躍している方が多い
- 困っていることなどもよくきいてくださり、相談しやすい
入社後の成長
- Web系の技術の習得
- コミュニケーション力
キャリアプラン
- 技術だけでなく、コミュニケーション力、マネジメント力を磨き、上流工程に携われるようになりたい。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年7月
趣味:ギター、ゲーム
入社の動機
- 希望する仕事を選択させてもらえると思い、スキルアップが望めたこと
- 収入アップ
当社の魅力
- 福利厚生が整っていること
- 安定した環境でありながら、名古屋支社の組織作りに関われること
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- ワクチン接種の対応(特別休暇の付与)などが素早く、社員のことを考えてくれていると感じた
- 課独自の活動が活発
- 希望する仕事について真剣に考えていただける
同僚について
- 仕事の相談がしやすい
- プライベート、体調等にも気を遣ってくれていると感じた
入社後の成長
- 支社の活動を通し、どうすれば会社を盛り上げていけるかを以前より考えるようになった
キャリアプラン
- 自分自身の管理だけでなくチーム全体を意識し、リーダーのスキルを身に着けたい


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年7月
趣味:旅行、乗馬、アクアリウム、写真を撮ること
入社の動機
- 安全衛生優良企業に認定されている点
- 前職より給与が上がること。ライフプランが変わっても、安心して長く働ける環境だと感じた為
- 社員インタビューを見て、風通しの良い会社だと感じたこと
当社の魅力
- 社員とのコミュニケーションを重要視されていること
- 福利厚生が充実している点
- 風通しの良さ、親しみやすい雰囲気がある点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 相談しやすい環境が整っていること(質問するとすぐにご返答いただけたこと)
- 業務や勤務について考慮していただけたこと
- 福利厚生が充実しており、勉強する環境が整っていること
同僚について
- コロナ渦であまりお話できていませんが、親しみやすく笑顔が素敵な方が多いなと感じました。
入社後の成長
- 今まで触ったことのないフレームワークでWebページの開発ができて、新たなスキルを習得できたこと
- 本格的にhtmlやjavascriptを経験することができ、より深く理解することができました
キャリアプラン
- 業務や言語に拘らずに幅広い開発スキルを身に着け、今後は本格的に詳細設計書作成や要件定義等の上流工程に携わりたいです


Uさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年6月
趣味:映画鑑賞、音楽鑑賞、カラオケ、漫画・読書
入社の動機
- 福利厚生や給与などの待遇面、ワークライフバランスが取りやすいことから、ライフステージが変化しても働き続けられる企業であると感じたため、JWSへの転職を決めました。
当社の魅力
- 社風や制度から社員を大事にしていると感じられる点
- 成長中の企業である点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 先輩社員の方々からのフォローが手厚く、安心感があり相談がしやすいです。
- テレワークの推奨やワクチン副反応休暇など、コロナへの対応からも社員を大事にしていると感じました。
- 本当に残業が少なく、ワークライフバランスが保てると感じています。
同僚について
- みなさん気さくで明るく優しい方々だなと思います。コロナ禍でお会いできていない方がたくさんいらっしゃるので、今後再び交流の場ができる日が楽しみです。
入社後の成長
- 規模の大きいシステムに触れ、プロジェクト管理や品質管理について学ぶことができていると感じています。
- Javaでの開発に挑戦しているため、言語の経験が積めていると感じています。
キャリアプラン
- 現場で設計や実装など幅広い経験を積み、SEとして成長していきたいです。将来的には上流工程に関わり、マネジメント業務も経験したいと考えています。


Dさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年6月
趣味:ゲーム、スキー
入社の動機
- 自身のスキルアップを求めて転職を行いました。
当社の魅力
- 社員のプライベートな時間を大切な社風に魅力を感じました。
- また、それに関連して安全衛生優良企業に認定されている事が魅力的でした。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員の自主性を尊重した会社だと感じています。
- 社員間のコミュニケーションが盛んで親密な関係性を感じています。
- 全体として上昇志向が大きく、成長に向けて積極的な会社だと感じています。
同僚について
- コロナ禍の影響もあり、直接お会いした方は限られますが、皆さまとても親切でわからない事があった時など非常によくサポートしてくださっています。
入社後の成長
- 自身のスキルや人間性のアピールが元々苦手でしたが、面接等を通して大きく成長できたと感じています。
キャリアプラン
- 将来的にはプロジェクトマネージャーを目指したいと考えています。
- その為、システム開発の知識だけでなく、チームの進捗管理や予算を考慮したマネジメント能力を学んでいきたいと思っています。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年5月
趣味:アニメ鑑賞、温泉
入社の動機
- 会社の成長性です。まだまだ成長段階であり、会社と共に自分も成長できると感じたからです。
- また、平均年齢も若く元気な会社だと感じたからです。
当社の魅力
- 会社が成長段階でありチャンスが多い点
- 社員同士が積極的に交流を行う点
- 個々にあったキャリアプランを描ける点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 毎月社員が増えており、コロナ渦でも成長を続けていると感じています。
- 先輩が個別にフォローしてくれ不明点など気軽に相談できると感じています。
同僚について
- 仲間意識が高くお互いが良い影響を与え合っていると感じます。助け合いの精神でお互いに関心を持ちながら接してくれます。
入社後の成長
- 考え方が多様化したと感じています。コロナ渦という事もあり日常が変わり働き方やライフワークバランスに対する考え方や感じ方がとても成長したと感じました。
- 他言語、他業界の理解やタスク管理能力、またそれら未経験技術に触れることでの向上心が成長したと感じました。
キャリアプラン
- 様々な技術を習得しながら第一線で活躍していきたいです。人の成長に携わりながら業務に携わる全ての人がやりがいを持って楽しく仕事を行えるような環境を作成しその中で仕事をするのが目標です。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年5月
趣味:運動
入社の動機
- より良い環境で仕事をしたくて転職しました。
当社の魅力
- ワークライフバランスに力を入れているところに魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 人当たりの良い方が多い
- 若い方が多く、若手が活躍しやすい
- 定期連絡があり、相談等がしやすい環境が整っている
同僚について
- 話しやすい方が多く、相談等がしやすいと思います。
入社後の成長
- 開発に関する知識が深まりました。
キャリアプラン
- 分からないことがあれば、あの人に聞けばいい!と言われるような人になりたいです。


Aさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年5月
趣味:音楽のライブやフェスに行くこと、映画鑑賞
入社の動機
- 一人一人の意見や希望に耳を傾けて、キャリアプランや福利厚生の導入をしていることと、スキルアップしたい理由で入社される方をHPで多く見て、私もエンジニアとしてもっとスキルアップしたいと思ったからです。
当社の魅力
- 福利厚生の充実度
- 上流工程から下流工程までの業務にチャレンジできること
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 風通しの良さ
- 成長性
- 幅広い業務内容
同僚について
- やさしく接してくれるのですが、私の不甲斐なさに迷惑をかけていることを考えると大変申し訳なく思っています。
入社後の成長
- 基礎的な部分ではあるが、タスク管理は過去の自分と比べるとしっかりできているような気はします。
キャリアプラン
- エンジニアとしてチームリーダーやプロジェクトリーダーなど、チームをけん引する統率力と人に教えられるぐらいのプログラミングスキルを身につけたい。


Bさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年5月
趣味:散歩、スニーカー
入社の動機
- ワークライフバランスがとりやすいと感じたため
当社の魅力
- 福利厚生が充実している
- 一人一人へのサポートが手厚い
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長に相談しやすい環境があり安心して働ける
- 労働時間がしっかり管理されている
- 事業拡大を順調に進めている
同僚について
- 気さくに話しかけてくれる方が多く、楽しく仕事ができている
入社後の成長
- 未経験だった分野に携われ、知識がついていると実感している
キャリアプラン
- まずはできることを増やしお客様に信頼されるSEを目指したいです。その後は周りのメンバーをサポートするような作業もできればなと考えています。


Fさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年5月
趣味:お笑い、洋服
入社の動機
- 社員一人一人を尊重し、働きやすい環境を会社全体で考える社風に惹かれた。
- 上司への相談や、社員同士のコミュニケーションを取りやすい風通しの良い環境を求めて転職した。
当社の魅力
- 福利厚生
- ユニークな休暇がある点(バースデイなど)
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 先輩社員からのサポートが手厚く、安心して働ける会社。
- 技術力の高い先輩ばかりで学習の相談にも乗ってもらいやすい会社。
- 人柄のいい社員ばかりで自然と帰属意識を持てる会社。
同僚について
- 同じ課の先輩が優しいと感じました。
入社後の成長
- 上流工程に近い業務を行っているため、スケジュール管理やコミュニケーション能力が身についた。
キャリアプラン
- 自分が先輩社員にしてもらったように後輩社員をサポートし、楽しく働ける環境づくりをしていきたい。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年4月
趣味:サイクリング、ランニング、ゲーム
入社の動機
- 福利厚生が充実しており、ホワイトマーク認定企業であるため長く働ける環境だと感じたため入社を決めました。
当社の魅力
- 充実した福利厚生。
- ホワイトマーク認定企業であること。
- 積極的に社員の意見を取り入れているところ。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 積極的に社員の意見を取り入れている。
- 上長のフォローがしっかりしている。
- 様々なことに柔軟に対応している。
同僚について
- 皆さん優しく話しやすい方が多い印象です。
入社後の成長
- 失敗を恐れずに挑戦できるようになりました。
キャリアプラン
- 技術に強いプロジェクトマネージャーを目指しています。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年4月
趣味:バドミントン、ゲーム、漫画、音楽鑑賞
入社の動機
- 給与が前職より多かったこと。
- 福利厚生が充実していたこと。
- ワークライフバランスが取れているところ。
当社の魅力
- 福利厚生が充実していること。
- 厚生労働省からホワイト企業を認定されているところ。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員のことを大切に考えている会社と感じました。
- 多種多様な業界のシステム開発に関われる会社だと感じました。
- 今後も成長していく会社だと感じました。
同僚について
- 優しい方が多い印象です。
入社後の成長
- 購買・在庫管理システムの業務知識
キャリアプラン
- 今後は管理職になれるように、日々の業務をこなしていきたいです。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年4月
趣味:音楽鑑賞・楽器演奏・ライブに行くこと、スポーツ全般、ビジネス文書読書・プログラミング
入社の動機
- 常にスキルアップのための行動をしており、勢いのある若い会社にて、会社とともに成長していくことで得られる能力を養いたかった。
当社の魅力
- 社員一人一人の向上心や行動力が高く、会社自体をよくする取り組みや、社員同士のコミュニケーションをはかる活動が活発であること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 名古屋支社が設立間もないこともあり、様々な社内取り組みを役員でなくとも自由発言&取り組みが可能。
- 営業に力を入れているので、今後、携わりたい業種・業務などを経験できる期待が高い。
- 働き方に力を入れている(ホワイト企業)ので、家族を持つ不安がなければ自分の時間も作れる。
同僚について
- 想定以上に意識が高く、業務の質・言動などからレベルが高いと感じ、私自身、常に何かを吸収できる環境におけるためスキルアップには適していると感じています。
入社後の成長
- 急成長している企業ということもあり、リーダ格の人材を早いペースで育てていく必要があるため、リーダという立場に意識を向け仕事をこなすようになった。
- また、少人数でアイデアを出すこともあれば、アイデアに評価することもあるので、積極性に磨きがかかった。
キャリアプラン
- 入社前までは、PGが趣味の延長線として技術スペシャリストを想定していましたが、リーダとしてPMなどの管理していく立場になる環境が当社にはあるので、様々な技術者を管理する立場を目指します。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年4月
趣味:筋トレ、読書、料理
入社の動機
- 希望するプロジェクトを選ぶことができ、自身のキャリアをデザインすることができる点。
- 給与と福利厚生、年間休日などワークライフバランスを実現できる点。
- 転職時には条件のバランスと社風のフィット感、長く働けそうかどうかを見ていました。
当社の魅力
- 成長を続けている会社であることと、社員を大事にしようとする社風。
- 長くキャリアを積んでいくことが実現できそうな仕事環境と福利厚生、制度を整えようとする風通しの良さ。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 入社前後で変わらず社員を大事にする会社。(転職サイトの求人の内容や、面接前のメッセージでの返信や内定の連絡も早かったため、人をしっかり見ていると思いましたし、配属後の先輩方のフォロー体制の厚さにも同様のことを感じています。)
- 社員間のつながりが強い会社。(新型コロナウイルスの影響により、対面でのコミュニケーションがなかなか取れていませんが、こまめに状況確認があるため現場に常駐していても自社への帰属意識が薄れにくいです。)
- 希望すればやりたいことを実現できる会社。(業務外の希望制のロボットコンテストを始めとした様々なイベントがあるように思うので、発信し周りを巻き込んでいけばやってみたいことを実現できるだろうと思っています。)
同僚について
- 経験したキャリアやスキルの幅が広いように感じています。
入社後の成長
- 自分で積極的に問題を見つけ、仕事を作ろうとする意識。週報の記載内容や上長への連絡のために仕事内容を振り返った際に同じ案件が続いていても変化があったかどうか比較、確認できるため。
キャリアプラン
- 開発者としてアサインされるプロジェクトが多かったため、今後は設計スキルやマネジメント力をつけてプロジェクトの早い段階から参画でき、信頼を勝ち取れる人間になろうと思っています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年3月
趣味:スノーボード、ウエイクボード、ボードゲーム、バドミントン
入社の動機
- これまで1つの業務経験しかなかった為、新しい技術を経験ができると思い転職しました。
- 将来を考え、これから先勤め続けることができる会社を求め、転職しました。
当社の魅力
- 社員数の増員スピード。
- これからの成長性。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員第一で考えてくれると思います。
- 入社前、入社後のギャップがほとんどないです。
- ずっと働き続けることができる会社だと思います。
同僚について
- 人として尊敬できる人が多い。
- 相談しやすく、話しやすい。
入社後の成長
- コーディング力の向上。
- これまで経験したことがなかった新規開発の経験。
キャリアプラン
- 私自身のスキルを高め、将来的にリーダとして人をまとめるようになりたいと思います。
- 社員数の増員スピードが早いため、チャンスも多いと感じています。


Uさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年3月
趣味:映画鑑賞,動画鑑賞(アニメ・洋画),旅行,食べ歩き(特にラーメン)
入社の動機
- これまで働いてきた会社と比べて成長性があると感じたことと、過去の開発経験を活かしつつ、スキル/キャリアアップや待遇面においても期待できたためです。
当社の魅力
- 同年代の方が活躍している印象を受け、自分に対して良い刺激になりそうなこと。
- 採用面接時点で自分がどういうことをやりたいかを聞いてくれ、その要望に応えられるような仕事を考えてくれること。
- 福利厚生が充実していること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 福利厚生が随時更新されていること (社員の声/社会状況に合わせて柔軟に対応しており、最近ではコロナワクチン接種のための特別休暇が設けられたのが助かりました。)
- 面倒見が良いこと (客先常駐のための面談練習や定期的な面談など所属上長がしっかりとフォローしてくれました。)
- スキルアップできる環境 (資格奨励金や書籍購入補助規定などの金銭的サポートやビジネス研修,自由参加の勉強会などヒューマン/テクニカルスキルを身につけるための環境が用意されていました。)
同僚について
- 気さくで、話しかけてくださる方が多いので、コミュニケーションが取りやすいと感じます。
- コロナ禍のため開催できていない親睦会で他の方にもお会いするのが楽しみです。
入社後の成長
- 物流業界の開発は初めてだったので、専門用語などの知識が培えられました。
- また、C言語,C++言語,VB言語の開発経験が浅かったので、これに対しても成長できたかと思います。
キャリアプラン
- まずは、開発や運用・保守の経験を積んでいき、技術者としてのスキルを向上していきたいです。将来的には、どの工程でも対応可能なオールラウンダーな人材になりたいです。
- また、マネジメントスキルも身につけ、他のメンバーをサポートできるようにもなりたいです。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年2月
趣味:ゲーム、ピアノ、サイクリング、園芸、食べ歩き
入社の動機
- 様々なプロジェクトに参加する機会があり、それを通して自分のスキルを高めたいと思ったためです。
当社の魅力
- 福利厚生が充実して、長期的に働き続けることができる環境に魅力を感じました。
- 仕事上の相談やコミュニケーションを気軽に行うことができる社内の雰囲気が魅力だと思います。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- コロナの状況下でもオンライン飲み会など社員どうしの交流を大切にしている。
- 社内への情報発信が活発に行われている。
- 毎月社員が採用されていて、成長中の会社だと改めて感じました。
同僚について
- コロナ禍であまり会話する機会がありませんが、話しやすい方が多いと思いました。
入社後の成長
- 業務を通じて開発技術(JavaScript,Servicenow)が向上しました。また、技術面以外にも、仕様の決め方や設計について学ばせていただいています。
キャリアプラン
- 開発言語についてのスキルを向上させ、設計や要件に関わる業務を経験したいです。また、機会があれば様々な言語を学びたいと思います。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年2月
趣味:草野球、野球観戦、ゲーム
入社の動機
- スキルアップできる環境とワークライフバランス。
当社の魅力
- 会社の規模拡大が期待できる将来性。
- ワークライフバランス・福利厚生の充実。
- ホワイト企業認定を受けていること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社内の風通しのよさ。
- 仕事とプライベートにメリハリがつけられる。
- セミナー受講などのスキルアップできる環境がある。
同僚について
- 現在は在宅勤務が多いため、実際にお会いできていない人も多いですが、コミュニケーションが取りやすく、頼れる方が多いという印象です。
入社後の成長
- これまではシステム開発がメインでしたが、現在は作業のスケジュール管理や調整など、あまり経験していなかった保守・運用などが経験できている点。
キャリアプラン
- PLやPMのような管理職を目指していきたいです。そのためにも、セミナー受講や資格取得など積極的に取り組んでいきたいと思います。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年1月
趣味:バイク、料理、ゲーム
入社の動機
- 前職の賃金に不満があったため。
- 前職では保守・運用の仕事が多く、開発に参加したかった。
当社の魅力
- ワークライフバランスを重視した社風。
- 社員の方たちの人柄の良さ。
- 新しいことへのチャレンジ精神と、社員からの要望を聞き入れてくれる点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- これまでお会いしたすべての社員の方の人柄がよく感じた。
- 現場にもよるのかもしれないが、休日の取得に融通が利く点。
- しっかりとした評価制度により、頑張りが昇給に反映されやすい点。
同僚について
- 上述の通り優しい方ばかりだった。
- 業界全体の特徴かもしれないが、大人しめの方が多い印象。
入社後の成長
- 様々な言語の実務経験が積めた。
- VisualStudioや SQLServerManagementStudioの使用方法など、ソフトウェアの知識が身についた。
キャリアプラン
- まだ5年・10年先のビジョンは見えていないが、今は任せていただいたプロジェクトで存在感を発揮し、人に頼られる人になりたい。
- 技術的には、Windows・Webアプリだけでなく、スマホアプリやゲームの分野に興味があるため、Swift・Xamarin・C++などの言語やUnityといったミドルウェアの扱いを習得したい。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年1月
趣味:猫、動物の動画を見ること、読書
入社の動機
- ホワイト企業認定されていて、ワークライフバランスの実現ができると感じたためです。
- 面接時の担当者が、質問したことに対して丁寧に答えて頂けて、親しみやすい印象だったためです。
当社の魅力
- 福利厚生が充実していて、社員を大切にしていると感じます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 2年間のブランクがあり不安でしたが、ブランクを考慮した業務に割り当てて頂きました。
- 疑問や不安があれば相談できる環境だと感じました。
- 全体の労働時間をしっかり管理されている印象を受けました。
同僚について
- 親しみやすい社員の方が多いと感じました。
- 相談すると丁寧に教えていただけるので、とても安心感があります。
入社後の成長
- 定時内に仕事を終わらせるため、効率良く仕事を進めるように考える力が成長したと感じます。
キャリアプラン
- 経験を通してスキルを身につけ、行える業務の幅を広げていきたいです。


Aさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年1月
趣味:ゲーム、スポーツ観戦、音楽鑑賞
入社の動機
- 当社で既に働いていた友人の紹介がきっかけで知り、そこから自分でも調べ、当時勤めていた会社よりも成長性や働きやすさを感じたため。
当社の魅力
- ホワイトマーク企業として認定されているため、ワークライフバランスを保つことができる点。
- また、社員が出した案を自社の制度に取り入れてくれる点は他社にない魅力だと思います。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長の方が社員のケアをしっかりしてくれている点。
- また、気さくな方が多いのでコミュニケーションも取りやすく、いい雰囲気で仕事ができる点。
同僚について
- 色々な経験を持った人がいるので、日々いい刺激をもらっています。
- また、話しやすい人が多く、心の支えになっております。
入社後の成長
- 今まであまり関わることのなかった上流工程やシステムテストに携わり、新しい技術を身につけることができている点。
キャリアプラン
- 開発をメインに経験してきたので、上流工程から下流工程まで幅広くこなせる人材になりたいと思います。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2021年1月
趣味:ホットヨガ、スポーツ、カフェ巡り
入社の動機
- 収入アップのため。
- 女性の活躍を推進しているのと、福利厚生が充実しており、安心して長く働ける環境が整っていたため。
当社の魅力
- 女性でも管理職の方がいる。
- 福利厚生が充実している。
- ホワイトマークの認定を受けている。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 風通しがよく上司にも相談しやすい環境です。
- スライドワークやテレワーク等の社員にとって働きやすい環境が整っていると感じました。
- 社員の意見をよく聞いてくれる会社だと思いました。
同僚について
- 優しい方が多く、仕事面でも丁寧に教えていただけてとても働きやすい環境だと思いました。
入社後の成長
- 前職では設計書を作成、修正する機会が少なかったので、細かい書き方等身についたと感じております。
キャリアプラン
- 今後の目標は上流工程に携わっていき、プロジェクトリーダー等の指導していく立場になることが目標です。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年12月
趣味:マラソン(毎月200kmくらい走っています)
入社の動機
- 直近はフリーのSEとして会社とSES契約をしていましたが、コロナ禍によって契約終了になりました。
- そのため、安定性や仕事とプライベートのバランスを保って働きたいと考え正社員に転職しようと考えました。
当社の魅力
- ホワイトマークを取得していて、残業に対する意識が高い点です。
- また、短い期間で人数が増えている点で将来性があるところに魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 福利厚生がしっかりしている、安全衛生委員会など残業に対する意識が高い、経営層と社員の方々の距離が近く、しっかり声を聴いて会社を作っていっていると感じます。
同僚について
- 正直、コロナ禍(テレワーク)で関わりが少ないのでまだまだ会えていない方が多いですが、皆さん優しくて気さくな方が多いと感じました。
入社後の成長
- 計画を立てて、足りない点について質問して埋めながら実行していくスキル
キャリアプラン
- エンジニアとしてなら、PJリーダーとしてメンバーを引っ張る人材になりたいです。
- 人当たりの良さを生かして、営業、経営、人事の仕事もやってみたいです。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年12月
趣味:ゲーム、音楽鑑賞、自作キーボード
入社の動機
- 福利厚生が手厚く、働きやすい環境であると感じた為です。
当社の魅力
- 大阪・東京で会社としての地盤が安定しており、かつ名古屋支社が設立間もなく挑戦できる環境を兼ね備えている点に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社としての方針を社員全員で話し合って決めている。
- 疑問に思った点をすぐに質問できる。
- 社員の健康にとても気を使っている。
同僚について
- 横のつながりを大切にしていると感じました。
- 優秀な方が多く、刺激をもらっています。
入社後の成長
- 前職も同業種でしたが、ここまで自社に関わることはありませんでした。
- 会社で何をやりたいか考えるのが楽しいと感じられるのは新たな発見でした。
キャリアプラン
- 上流工程に関わっていきたいです。
- 名古屋支社を盛り上げる活動もしたいと考えています。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年11月
趣味:ゲーム
入社の動機
- 自分自身のスキルアップと会社とともに自分自身も成長していきたいためです。
当社の魅力
- 充実した福利厚生です
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 何か悩み事や不満があれば、聞いてもらえるような上司がいてくれること。
- 業務の負担をかけすぎないように、調整を働きかけてくれていること。
同僚について
- プロジェクトで一緒に働いている同僚には話しかけやすいです。
入社後の成長
- コミュニケーション能力が少しではありますが向上したと思います
キャリアプラン
- システム開発では上流工程に携わり、お客様との信頼を築きながら実績を作っていき、プロジェクトをマネジメントできる自分になりたいです。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年11月
趣味:映画鑑賞(自宅にサラウンド環境を整えました)
入社の動機
- 色々なプロジェクトを経験したいと思い、入社しました
当社の魅力
- 手厚い福利厚生に魅了を感じました
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- コロナ禍で実施はできていませんが、歓迎などのイベントの企画が多い
- Jラボなどの勤務外活動が活発
- 社員の安全への意識が高い
同僚について
- 上長からは定期的に現状確認が入るので身近に感じます。
入社後の成長
- 顧客の要望を汲み取り、実現できるスキル。
キャリアプラン
- 設計側の仕事に携わっていきたいと思っています。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年11月
趣味:キャンプ、フットサル、自転車(ロードバイク)
入社の動機
- 家族が増えたのを機にワークライフワークバランスの充実を求め転職しました。
- 福利厚生が充実している点とホワイトマーク認定企業である点が安心して働ける環境だと感じ入社を決めました。
- 名古屋支社の立ち上げと成長に関われる点が面白そうだと思いました。
当社の魅力
- 福利厚生の充実とホワイトマーク認定企業であり、安心して働くことのできる環境がある点
- 名古屋支社は組織の立ち上げ、成長に携われる可能性があり、システム開発以外の部分で自身の成長活躍の場がある点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社を盛り上げていこうという意識の高い社員が多く活気がある。
- 上下関係なく相談や会話がし易く、風通しが良い。
- 労働時間管理や週間報告、公平明確な人事評価基準など、健全で透明性の高い労働環境作りの配慮がある。
同僚について
- 課内活動に活発に取り組む社員が多く、士気が高いと感じました。
- 気軽にコミュニケーションをとれる人ばかりで安心感がありました。
入社後の成長
- 課内活動を通して、名古屋支社を成長させていくための組織的なこと(経営やマネジメントなど)に対して意識をするようになりました。
キャリアプラン
- システム開発技術力の向上に加え、組織活動に従事し貢献できるようリーダスキルや経営マネジメントスキルなど多角的なスキルアップを目指したいです。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年10月
趣味:ドライブ、キャンプ、映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲーム
入社の動機
- 社内の平均年齢が若く、若い皆様と切磋琢磨できる環境である為です。
- また、福利厚生が充実している点にも魅力を感じました。
当社の魅力
- これからの会社の方向性を、社員にも共有していること。
- 社員皆様、話しかけやすく、相談を聞いていただけます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社と一緒に成長できる。
- 社員同士の積極的な交流活動が見られる。
- 社員の健康を管理している。
同僚について
- 社内ルールや仕事内容についても、皆様、丁寧に教えていただけるので助かっています。
入社後の成長
- 会社のルールに馴染みつつあるので、適応力が身に付いてきました。
キャリアプラン
- 社会人生活で携わった分野(Web系)だけでなくの、多種多様に活躍できる環境でもあるため、スキルを磨きたいと思います。


Aさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年7月
趣味:自転車(クロスバイク)
入社の動機
- 名古屋支社の立ち上げをHPで拝見して、自分に何が出来て、
- どのように貢献すれば自分や組織が成長するのかを試してみたいという気持ちから入社を決めました。
当社の魅力
- 名古屋支社の成長に携われる点
- 目標に対して社員で出来る事を積極的に実践している点
- ホワイト企業に認定されてる事もあり、働きやすい環境である点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員の意見を取り入れてもらえる点
- よりよい会社にしようという社員の意識が高い点
- 失敗しても受け入れてくれる環境である点
同僚について
- 名古屋支社を盛り上げる意識が高いと感じました。
- また、年齢差を気にせず、ざっくばらんに話が出来るのはとても良いと感じました。
入社後の成長
- 技術以外のコミュニケーションや組織の成長について意識するようになり、
- 苦手と感じる業務でも前向きに取り組めるようになった点
キャリアプラン
- テクニカルスキルだけでなく、ヒューマンスキルも磨いて周りを引っ張っていきたいと考えています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年7月
趣味:動画鑑賞(音楽関連やゲーム実況、プログラミングの動画など)
入社の動機
- 自社とのつながりが多い会社を求めておりました。
- 飲み会や課ミーティングなど定期的に関わる機会が多いのが一番の転職の決め手になりました。
当社の魅力
- 入社の動機にも述べましたが、自社とのつながりが多い点です。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長からの状況確認やオンライン飲み会などコロナ下でも積極的にコミュニケーションをとれる機会がある点。
同僚について
- 分からないことはなんでも丁寧に教えていただけています。
入社後の成長
- もともと前職では組み込みC言語を用いた業務でしたが、当社ではウェブシステムの業務に携わることになったので、
- htmlやJavaなど仕事で初めて扱う言語の知識は向上しました。
キャリアプラン
- まずは、一つのことを極めるというよりも、様々な言語の知識を深めていきたいです。
- 知識を深めた後は、後輩育成のための教え方、コミュニケーション取り方等を学んでいきたいです。
- また、指導者のためのセミナーも充実しているため、後輩育成も実現できると思います。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年5月
趣味:スポーツ観戦、数独、ゲーム、読書など
入社の動機
- 多くの業界経験者がいる高いスキルの環境で自分自身を試してみたくなったことがきっかけです。
- 転職においてはこれまで培ってきた経験を十分に評価していただけることを重視して転職活動を行っていました。
当社の魅力
- 多くの研修講座を受講できることや成長著しい組織であること、
- 個々の社員のキャリアパスを考慮した職位が用意されていることに強い魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 役員の方々と一般社員間での垣根が小さく、風通しが良い環境です。
- また、各社員に対する面談やミーティング等対話の機会を重視していることや、
- 積極的なグループ企業の設立活動が大きな特長だと思います。
同僚について
- コロナ禍ということもありあまり関わりが持てていませんが、とてもフランクで会話しやすい方々という印象です。
入社後の成長
- システム性能検証に深く関われたことによるSQLの知識向上や、テレワーク時における円滑な
- 業務の遂行ができるようになったことだと思います。
キャリアプラン
- 管理業務やリーダー業務に積極的に挑戦していきたいと考えています。
- いずれはグループ企業の経営に関われるような機会が得られればと思います。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年5月
趣味:食べ歩き、海外ドラマ、喫茶店巡り
入社の動機
- 会社の将来性を転職では求めました。
- 設立してから10年で組織が拡大し続けており、勢いのある会社だと感じました。
- また名古屋支社が設立したばかりで活躍できるチャンスが多いと考え、入社を決めました。
当社の魅力
- 地元で働けることが魅力でした。
- 特に名古屋支社は今後組織が拡大し、今のメンバーが中核となっていくためやりがいを感じました。
- また労働時間の管理や福利厚生が充実しているなど社員を大切にしている点にも魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社の広報活動や営業などは社員で行っており、システム開発業務以外の経験を積むことが出来る。
- ボトムアップ形式で社員から意見を取り入れており、働きたい環境を作りやすい会社だと思います。
- フランクな人が多く気兼ねなく話ができる。
同僚について
- 社員一人一人のモチベーションが高いです。
- これから名古屋を盛り上げていこうと活力のある人ばかりです。
入社後の成長
- 今までは組み込み系のシステム開発しか経験していませんでしたが、社内のWebサイト作成に携わりWebデザインの基本的な知識を身に付けることが出来ました。
キャリアプラン
- 名古屋支社の中でもいずれは中核となり、リーダー業務などを通じてマネジメントスキルなどを身に付けていきたいと思います。


Fさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:ゲーム、旅行
入社の動機
- 前の会社と比べて成長性があると感じたことと、キャリアアップや給料面においても期待できたため。
当社の魅力
- 社員の意見を多く取り入れているところ。
- 多言語での業務でスキルアップが見込めたこと。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員を大切にしている。
- 頑張れば成長できる環境がある。
- 初めての配属で一人での作業だが、ちゃんとフォローがある。
同僚について
- コロナの影響で入社後すぐ在宅勤務のため、ほとんどの方との関わりがありませんが、
- 稼働面や気になることがあれば上長が小まめに連絡をしてくれるため、社員間の風通しも良いのかなと感じています。
入社後の成長
- プロジェクト作業が初経験の言語で、処理もあまり経験してこなかった分野(暗号化処理や通信系の処理など)を
- 経験できているため、その辺りの知識が身について来ていると感じています。
キャリアプラン
- 技術力を磨いて管理職を目指したいです。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:ゲーム、カラオケ
入社の動機
- 転職の際にはワークライフバランスを保てることを重視しました。また、IT企業でありながら女性が働きやすい環境が整っているとも感じたことも転職を決めた理由です。
当社の魅力
- 将来性です。
- 支社の拡大や世の中の状況にあわせた社員への配慮など、常にどのようにしたら会社がより良くなるかを考え、すぐに実行できるところに魅力を感じています。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 入社前後で変わらず、社員同士の関係がよいと感じています。
- 決められた福利厚生だけではなく、会社から社員への状況にあわせた配慮がしっかりしています。
- 社員が会社を盛り上げようという活気を感じます。
同僚について
- 全員の仲が良いと感じます。年齢が離れていても話しやすく、何気ないことでも相談しやすいです。
入社後の成長
- 初めて会う方と話す機会が増え、コミュニケーション能力が向上したと感じます。
- 技術面では、似たようなシステムであっても今まで開発してきた環境とは異なるため、多角度から知識を学びなおすことができ、柔軟に対応できるようになりました。
キャリアプラン
- Webサービスのスペシャリストになりたいです。そのためにもWeb系の知識だけではなく、幅広い分野の知識を身に着けたいです。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:食べ歩き、スポーツ観戦(特にハンドボール)、旅行
入社の動機
- 様々な分野で仕事ができ、スキルアップしていけると考えたこと。
- また、福利厚生が整っており、公私ともに充実した生活を送れると感じたため。
当社の魅力
- チーム体制が整っており、上司や有識者に不明点を質問しやすい点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 労働時間をしっかり管理しており、フォロー体制が整っている。
- 社員同士の交流の場が多く、社員同士の仲が良い。
- 上司から定期的に状況確認していただけるため、相談しやすい環境が整っている。
同僚について
- 気さくな人柄の方が多く、安心して話すことができる。
入社後の成長
- 未経験の分野で新規開発に携わることができ、少しずつ新しい知識を身に付けることが出来ている点。
キャリアプラン
- 開発や運用、保守の経験を積んでいき、技術者としてのスキルを向上していきたい。
- いずれは上流から下流工程まで対応できるようになりたい。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:楽曲制作、音楽鑑賞、ゲーム
入社の動機
- 給与や福利厚生といった待遇面の改善
- エンジニアとしてだけでなく、人間としての成長
当社の魅力
- ホワイト企業認定を受けていること
- 福利厚生の充実さ
- 給与面
- 組織拡大の取り組みや成長性
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社長が情報の発信をしているので身近に感じられる
- 上長からのフォロー体制がしっかりしているので相談しやすい
- コロナ禍でもマスクを調達し配布したりと、社員を大切にしていることが感じられる
同僚について
- 皆さん話しやすい雰囲気で、上長の方も良く気にかけてくださるので、こちらからも意見が出しやすいです。
入社後の成長
- Java、Webアプリ開発の基礎知識
- CANの知識
キャリアプラン
- これまで携わってきた組み込み系開發のスキルアップを図りつつ、マネジメントのスキルも身につけ、リーダーのような立場で活躍したいです。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:音楽鑑賞、野球観戦、カメラ
入社の動機
- 会社も名古屋支社もまだ若く、自分が成長し成果を出すことが組織の信頼獲得や成長につながるという、大企業ではできない経験を積めると思ったからです。
- 転職先には上流工程の仕事を経験しやすい環境を求めました。
当社の魅力
- ワークライフバランスや福利厚生が整っているという環境のもとで、組織を自分たちの手で作り育てていくという挑戦的なことを経験したり、自身のやりたいことに取り組んだりできる組織は他にはないと感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員同士の関係がフラットで、ラフに接することができると感じています。
- コロナ関連の対応(マスク配布など)を行っていただき、社員ファーストな組織だと実感しました。
- 残業ありきではなく、定時内で成果を出そうという意識が高いと思います。
同僚について
- 仕事に対する意識が高く、仕事への取り組み方(いかに効率よく成果を出すかなど)は勉強になります。
- 的確な指摘・意見を言える人が多いように感じます。
- 上下関係等があまりなく、気を遣わずにコミュニケーションをとることができます。
入社後の成長
- ゼロから物事を考え作っていくことの難しさを学びました。
- 自分が率先してチームを引っ張っていくという自覚を持つようになりました。
キャリアプラン
- 要件定義から開発までこなせる、技術に精通したスペシャリストを目指しています。
- AIをはじめとする先端技術を活用したシステム開発に携わりたいです。また、名古屋支社独自でWebサービスを開発し世に送り出してみたいです。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:映画鑑賞、ショッピング、旅行
入社の動機
- 前の会社よりも給与面の待遇や、スキルを高めたかったためです。
当社の魅力
- 同じ年代の方が活躍している印象を受け、自分にも刺激になるのではないかと考えました。
- また、福利厚生も充実しており、働きやすい環境だと思いました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社内をもっと良くしようとする意欲が高い人が多い。
- 疑問があればすぐに質問できる環境である。
- 社員との交流の機会が多い。
同僚について
- 皆さんとても話しやすい方ばかりです。初めての現場でも気さくに話しかけていただきました。
入社後の成長
- 周りは自分で考えて作業する人が多いため、自分も与えられる仕事だけでなく、率先して疑問や改善点を提案することができました。
キャリアプラン
- いろいろな開発フェーズを経験することで、幅広い知識を身に付けたいです。
- 今までは詳細設計、PGをメインとした開発作業が多かったので、上流工程の作業も行えるようになりたいです。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年4月
趣味:ゲーム、読書、好きなバンドのライブ
入社の動機
- 福利厚生がしっかりしており、長く働ける環境だと感じたため。
当社の魅力
- ホワイト企業認定を受けていたこと
- ワークライフバランスがとりやすいこと
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員同士の距離感が近く、相談がしやすいです。
- コロナ等がありましたが、すぐに在宅を推奨され、社員の安全をとても考えていると感じました。
- Webから組み込みまで様々な経験、知識を持った方が集まっており、見識が広がりやすいと感じました。
同僚について
- 話しやすく、親しみやすい方が多いと感じました。
入社後の成長
- 曖昧なままだった知識やこれまで経験について、再度しっかりと認識を深められていると感じています。
キャリアプラン
- まずはJavaの開発をしっかりとこなせるよう、知識を深めることが目標です。
- またゆくゆくは経験したことがない言語や分野での経験も積んでいきたいと考えています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年3月
趣味:猫、映画鑑賞
入社の動機
- ホワイトマーク認定企業であった点に惹かれました。
当社の魅力
- ホワイトマーク認定企業であったこと、福利厚生が充実している点です。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 不安な点はフォローしてくださって安心して業務が行えています。
- 希望を考慮して業務を割り当てて頂けました。
- みなさん親切にアドバイス、フォローしてくれます。
同僚について
- わからないことを丁寧に教えてくださいます。
入社後の成長
- 今までに触れたこのない業種の業務を経験したことです。(提案書作成など)
キャリアプラン
- 自分自身が行いたい業務を考慮してくださったため、自分から発信していくことで
- キャリアアップが可能だと思います。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年3月
趣味:スノーボード、ゲーム、ドライブ、映画鑑賞、音楽鑑賞
入社の動機
- システム開発以外にも、様々な業務に携わることが出来ると知り、より自身の成長に繋がると感じたため、入社を決意しました。
当社の魅力
- 充実した福利厚生、名古屋支社が設立1年以内という点で魅力を感じました。
- 面接時の担当者の人柄や、後ろめたさのない会社説明会の雰囲気も好印象でした。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社が従業員の意志や意見を聞いてくれ、内容を反映してくれる社風
- コロナによるテレワーク体制の構築など、緊急時の対応や行動の速さ
- 自社製品開発や自社サイト作成など、やりたいことをやらせてくれる環境
同僚について
- 皆様気さくで話しやすく、相談もしやすい方々が多いです。
- 今までの経験や自分達の個性を出しながら、活き活きと仕事をしている印象を受けました。
入社後の成長
- プロジェクトや講習を通して、技術力やビジネススキルの向上を感じています。
キャリアプラン
- 名古屋支社の成長や事業拡大に貢献するためにも、当面はWeb関係の技術とマーケティングスキルを中心に学んでいきたいと考えています。


Bさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年2月
趣味:芸術鑑賞、神社仏閣巡り、ゲーム 等々
入社の動機
- 効率よく成果を出せる環境で働き、自身のスキルアップを重ねることができると感じたため。
- 転職には残業時間が少なく、仕事とプライベートの両立ができることを求めていた。
当社の魅力
- ワークライフバランス・福利厚生が充実しており、社員を大切に考えている様子が感じられた。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 細目に参画プロジェクトの現状確認などがあり、社員の管理がしっかり行われている印象。
- 社員同士の距離感が良く、先輩・上長に相談がしやすい環境である。
同僚について
- 相談がしやすい、また技術的なことについても的確に説明してくれるため経験の豊富さを感じる。
入社後の成長
- 今まで扱ってきた開発言語以外にも触れる経験が増え、スキルの幅が広くなったと感じている。
キャリアプラン
- 幅広い案件に携わり、今までの経験に加えて色んなスキルを身に着けていきたい。
- また身に着けたスキルを活かし、上流から下流まで携われるようになりたい。


Wさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年1月
趣味:旅行、ゲーム、映画鑑賞
入社の動機
- システム開発以外にも人として成長できる環境が整っていると思ったため入社いたしました。
当社の魅力
- 福祉厚生が充実している
- 名古屋支社が出来たばかりで、支社と共に成長できる
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員が会社を作る風土だと実感しました。
- 風通しが良く、社員間や社長との距離が近いと感じています。
- 挑戦に前向きで、やりたいことを応援してもらえる環境だと感じています。
同僚について
- 名古屋支社を盛り上げるという意識は共通ですが、アプローチの仕方や個人のビジョンが異なり、日々いい刺激を受けています。
- 親しみやすく、懐が深い方ばかりなので発言がしやすいです。
入社後の成長
- 「会社の成長」を意識するようになり、視野やものの捉え方・考え方が広がってきたと思います。
キャリアプラン
- システム開発者としてだけでなく、ビジネスパーソンとしてもスキルを身につけて成長していきたいです。
- その過程で将来のキャリアの選択肢を広げていけたらと思っております。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年1月
趣味:ゲーム、読書
入社の動機
- 前職がルーティンワークしかできず、不満が溜まっていたから。
- 転職には、安定した収入と様々な事を経験できる環境。
当社の魅力
- 名古屋オフィスは設立したばかりなので様々な事を経験でき、成長できる点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員一人一人が会社を成長させようとしていると感じる。
- 会社に勢いがあると感じる。
- オフィス独自の活動が活発だと感じる。
同僚について
- 仕事に熱意をとても感じる。また、頭の回転が速く、的確な意見を述べている方がとても多いと感じている。
入社後の成長
- 失敗を恐れず、発言できるようになった。また、そうしようと心掛けるようになった。
キャリアプラン
- 様々な業務を経験して仕事の幅を広げ、エンジニアとして成長する。
- 経験を増やすため、通常業務に加え社内活動にも参加し、活動の幅を広げる。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年1月
趣味:読書、音楽ゲーム、ピアノ
入社の動機
- 転職の決め手は、ウェブ技術を掲げた社名に惹かれたからです。
- 転職には、長期キャリアを形成する為に必要な、働きやすい環境を重視しました。
当社の魅力
- 1人1人のポテンシャルが非常に高く、IT業界の最前線で活躍し続けることが可能な点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 無駄な残業をしないという意識の高さがある。
- 社員を信用し、年齢に関係なく責任のある仕事を任せている。
- コミュニケーションを非常に大切にしている為、社員同士の仲が良い。
同僚について
- 技術面だけでなく、人柄も優れた方が多いと感じました。
入社後の成長
- 無数の情報から必要なものだけを選び抜く、情報の取捨選択ができるようになった点。
キャリアプラン
- Java, JavaScript, ORACLEを極め、ウェブ技術に特化した人材になりたいと思います。
- 幅広い案件に携わることが可能な為、上流から下流まで一通りこなせる人材になることが可能だと思います。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年1月
趣味:野球観戦、ボルダリング、ゲーム
入社の動機
- ソフトウェア業界の中でも残業時間が少なく、仕事とプライベートにメリハリをつけられると感じたため。
- 転職には残業時間が少ないことを求めていた。
当社の魅力
- ホワイト企業認定を受けていたこと
- 福利厚生が整っていたこと。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 毎月新入社員が入社するので会社に成長性があると感じた。
- 親切な先輩が多く困ったときに質問しやすいと感じた。
同僚について
- 話しやすく一緒に仕事しやすいと感じた。
入社後の成長
- 入社後に携わった自社製品開発の中で初めてThymeleafを使い開発したこと。
キャリアプラン
- 自身が担当するプロジェクトの数をこなしていき、将来はリーダーの役割を担っていきたい。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年1月
趣味:旅行、ドライブ、バイク、猫観察
入社の動機
- より多くのプロジェクトに参画し、自分の技術を向上させるため。
- これから成長していく会社で働くことで、会社の成長とともに様々な経験を積み、自身の成長に繋げるため。
当社の魅力
- 今後も成長していく会社であると感じたこと。
- また、社員の働きやすさの向上に取り組んでいること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社内行事などを頻繁に開催し、社員どうしの繋がりを大切にしていると思います。
- 役員との距離が近く、風通しが良いと感じます。
- ワークライフバランスを大切にしており、業務負荷調整を小まめにおこなわれているように思います。
同僚について
- 困っていることがないかなど、気さくに声をかけてくれ、非常に相談しやすいと感じています。
- モチベーションの高い方がとても多いように思います。
入社後の成長
- 経験のなかったCMSを使ったWebページ制作の仕事を任せてもらえ、Web構築が自力でおこなえるようになりました。
- 経験のなかった業種のシステム開発をすることができ、自分の視野を広げることができました。
キャリアプラン
- より多くの開発を経験し、幅広い分野の技術知識をつけていきたいと考えています。
- また、身に着けた知識を使って、ニーズに合った最適な提案をおこなえるような技術者なれればと思います。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2020年1月
趣味:バイク、プログラミング
入社の動機
- 会社として社員のことを守ってくれると感じたのが、一番の入社動機です。
- 稼働時間や現況報告などを含めた管理制度が整っているのが志望の決め手となりました。
当社の魅力
- 諸々の制度や、福利厚生の充実、稼働時間の厳格な管理等々ございますが、
- 総じて「技術者として長く働くことが出来る」体制が整っていることが魅力だと感じます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 参画プロジェクトに対する裁量度が高い。
- 上長がプロジェクト報告内容をきちんと確認して下さり、問題点については処置してくださる。
- ライフバランスが保つことが出来る。
同僚について
- 皆が生き生きと自発的に働かれていらっしゃる、と感じます。
- また技術面においても多才な方が多い印象を持ちます。
入社後の成長
- これまで組み込み案件を主としておりましたが、入社後すぐに自社製品開発をしているWebアプリケーションの改修・デバッグに携わらせて頂きました。
- また参画プロジェクトもWebアプリケーション開発と、未経験であり日々学ばせて頂いております。
キャリアプラン
- 第2言語の習得後、ブリッジSEとして働くことが出来ればと幸せと考えております。
- 稼働時間が厳格に管理されているため、業務とは別に自分が実現したい目標に対して、
- 平日夜間や土日などの休日に自習学習やスクールに通う時間が確保出来ます。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年12月
趣味:音楽が好きで、コンサートとかも時々行きます。あとは映画観賞等々
入社の動機
- 労働環境の改善と新しい環境を求めて。
当社の魅力
- 福利厚生が随時更新されており、社員への通達もしっかり行っているところ
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上司と相談がしやすい環境であること。
- 社内行事に活発的な人がたくさんいること。
- 決めごとに対して社員を通すことがあり、社員を大切にしていると感じること。
同僚について
- 専門的な知識を持っている方が多く、勉強させていただいております。
入社後の成長
- 前職で培った知識をより深く、より専門的に学ぶことができている点
キャリアプラン
- 今は入ったばかりですが、プロジェクトを引っ張る人材になります。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年12月
趣味:音楽鑑賞、楽器演奏(ベース)、猫と戯れること
入社の動機
- エンジニアとしてもビジネスパーソンとしてもスキルアップしたいため。
- 安定した経営、風通しのよい社風。
- ワークライフバランスがとれること
当社の魅力
- 能力開発プログラムなど充実した教育制度。
- ホワイト企業認定されている。
- 自社サービスを展開している。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- プロジェクトが異なっていてもリーダーとメンバーのコミュニケーションが適度に取れていて、社員一人一人を大切にしている印象です。
- 中途採用の方が多く馴染みやすい、風通しのよい社風と感じます。
- 20代の方が多く、若手が活躍できる環境と思います。
同僚について
- 温和な方、話しやすい方が多い印象です。
入社後の成長
- 仕事内容について自分の希望やスキルについてヒアリングしていただきました。幸い、今は自分にマッチしたプロジェクトでスキルアップできていると感じます。
- 能力開発プログラムでは汎用性のあるビジネススキルを基本から学ぶことができ、また外部研修なので異業種の方と話もできて良い経験になると思います。
キャリアプラン
- 今後もIT技術をはじめ積極的にスキルアップしていき、開発者として幅広い経験を積んでいきたいと思います。


Hさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年11月
趣味:御朱印集め,映画鑑賞
入社の動機
- 残業が少なく、プライベートを充実させられると思ったため。
当社の魅力
- ワークバランスが充実している。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員に対するフォロー体制が整っている。
- 同僚、上司との距離が近く相談しやすい。
同僚について
- 話しやすい人が多い。
入社後の成長
- 苦手な事も実施するよう意識が変わった。
キャリアプラン
- 今までの経験をいかしつつ、新しい知識やスキルを身につけて幅広いサポート業務ができるようになりたい。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年11月
趣味:ゲーム、旅行、動画鑑賞(アニメ・海外ドラマ・動物系・お笑い)
入社の動機
- ホワイト企業認定されており、ワークライフバランスの実現に力を入れている印象を受けたからです。
- 若い企業でありながら確実に成長を続けており、企業に対する将来性を感じると共に、様々なことにチャレンジできる機会があると感じたからです。
当社の魅力
- IT企業でホワイト企業認定されていること
- 福利厚生が非常に充実しており、社員一人一人を大事にしていると感じたこと
- 年々社員数が増加しており、更に規模を拡大する成長企業への将来性を感じたこと
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- ワークライフバランスを確保でき、福利厚生が非常に充実していること
- 社内の風通しがよく、社員間のコミュニケーションを深める機会がたくさんあること
- 仕事の相談やフォローの体制が確立されているため、安定した環境で働くことができること
同僚について
- 中途採用ということで、技術者としての知識や経験が豊富な方が多いのでとても頼りになる
- 社員同士の距離感が丁度よく、話しやすい雰囲気が常にあるので非常に心地が良い
入社後の成長
- 前職の保守経験を活かしながら、未経験であったWeb系の業務に携わることができ、自身の知見を広げることができている
- 受動的な場面が多かった前職に対して、現職では能動的、自発的な行動を求められる場面が多いので、目的に対して道筋を自分で考えたり、自分から意見を提案するなどのスキルを磨くことができている
キャリアプラン
- まずは上流から下流工程まで幅広く経験を積み、SEとしてのスキルをさらに磨いていきたい。
- そして、技術面でのスキルと共にマネジメントスキルも身につけていき、リーダーなどのマネジメント業務に携わっていきたい。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年10月
趣味:ライブに行くこと、横浜散歩
入社の動機
- 福利厚生が整った環境で、今までの経験を活かして働けると思ったため。
当社の魅力
- 福利厚生が充実しているだけではなく、社内アンケートを取り福利厚生の見直しや追加が行われている。
- Web系から組み込みまで、幅広い分野の開発業務に携われる機会がある。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上司や役職の方との距離が近く、相談がし易いです。業務内容の希望もとても伝えやすいです。
- 新しい社員が次々に入ってくるため、会社の成長を感じられます。
- 社内ミーティングやイベントが定期的にあるため、自社への帰属意識を高く持つことができます。
同僚について
- とても気さくで話しやすい方々ばかりです。
- 相談もしやすくとても助かります。
入社後の成長
- 前職で一年ほど経験があったC++での開発業務に携わらせていただいているのですが、前職とはまた違った分野での開発を行っているため、前職での経験を活かしつつも、新たなスキルが身についてきていると感じています。
キャリアプラン
- まずは現在携わっているC++での開発業務をそつなくこなせるようになる事が目標です。
- テスト設計にも携わらせていただいているため、テスト設計のスキルも身に付けていきたいです。
- 機会があれば他の開発言語の業務にも挑戦し、スキルアップに繋げていきたいと考えております。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年9月
趣味:クライミング
入社の動機
- 立ち上げ間もない名古屋支社の為、システム開発以外にも多くの事に挑戦できると知り入社を決めました。
当社の魅力
- 充実した福利厚生
- 明確なビジョンを持って会社が成長し続けている点(ビジョンを実現している)
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員間交流が盛んで親しみやすい環境でした。
- 福利厚生などが増えて行っている点など、社員を大切にしてくれている会社だと感じました。
- 会社のビジョンが明確でそれに向かって日々積極的に活動しており、勢いを感じました。
同僚について
- 名古屋を盛り上げていこうという勢いがメンバーからもすごく感じます。
- みなさん気さくで親しみやすいです。
入社後の成長
- コミュニケーション能力が以前より身についたと感じます
キャリアプラン
- まずは、システム開発のスキルを向上させたいです。
- また、名古屋支社の組織を安定させていくのが目標です。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年8月
趣味:野球観戦、PC弄り
入社の動機
- プログラミングの開発のスキルアップの為。給与の向上の為。
当社の魅力
- 職場で開発の案件をしっかりと行えること。
- 整った福利厚生が充実し、また拡充させようとしている点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 他部署との風通しが良い。
同僚について
- 人それぞれの為、一概には言えませんが全体的に明るい印象を持っています。
入社後の成長
- 同じ言語であっても、新しく触ることが出来た分野の知識を身に着けることが出来た。
キャリアプラン
- まだ大きくは目標を立てていませんが、今は学ぶことが出来る言語のスキルアップを目指し、一部のプログラムのみならず全ての工程で開発出来るレベルまで向上したい。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年8月
趣味:ゲーム全般、カラオケ、映画鑑賞、スポーツ観戦
入社の動機
- 労働環境と待遇面の改善のため。
当社の魅力
- フランクな方多く、趣味やプライベートな会話だけでなく技術知識に関する意見交換も活発に行えている点。
- 福利厚生が随時更新されており、会社として社員の声にしっかりと耳を傾ける姿勢を感じた点。
- 上長によるフォローアップがきめ細かく、業務上の困り事や相談事などをいつでもエスカレーションできる体制が整っている点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 20代の若手が多く、皆さん明るく生き生きとしている人が多い印象を受けた。
- 営業側と相談しながら自分の希望に沿ったプロジェクト参画を決めることができる。
- 気さくな方が多く、役職関係なくコミュニケーションを取りやすい雰囲気。
同僚について
- 皆さん中途採用ということもあり、経験豊富で技術力が高い人が多い。
- 一人ひとりの距離感が近く、仕事だけでなく私生活や趣味の話などで盛り上がれる。
入社後の成長
- 前職で培った技術力を、自社製品開発や参画現場での開発作業を通じてさらに向上させることが出来ている。
キャリアプラン
- プロジェクトを技術面でリードできるエンジニアになること


Gさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年8月
趣味:キャンプ、料理、ロードバイク(自転車で旅)、渓流釣り、勉強、読書(ビジネス書)
入社の動機
- 会社の経営に携わりたいという思いで転職をしました。
- 名古屋支社を成長させることにやりがいを感じ、自分の力を試してみたいと思ったのが入社を決めた理由でした。
当社の魅力
- もともとのJWSの社風や福利厚生の充実も他社にはない特長だと思いますが、それらの良い点を生かしながらも、
- 名古屋支社独自新しい風土を作っていけることにそれ以上の魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 堅苦しい雰囲気はなく、風通しが良いと感じています。
- 会社の規模が大きいにもかかわらず社長との距離が近く、会社について意見交換をさせていただけるのも
- 他社では出来ない当社の魅力だと思います。
- 手を挙げればやらせてもらえる環境
- 前向きに取り組めば、その気持ちを会社は受け入れてくれると感じています。
- それはやりがいに繋がりますし、本気で取り組むモチベーションに繋がっています。
- 自分のスキルを思う存分発揮できる
- 名古屋支社はまだ人が少ないのもあり、自分にしかできないことがたくさんあります。
- 自分の過去の経験や知識、スキルを存分に発揮して会社に貢献できるので、
- 仕事自体も楽しいですし、頼られることで高いモチベーションを維持し続けることができています。
同僚について
- 名古屋支社メンバーはポジティブで、会議の時も飲み会の時も、笑いが絶えません。
- 本気で取り組んでいるからこそ楽しく、笑うことができるのだと思います。
- 全社的にみても、きさくで話しやすい方が多く、仕事も本気、遊びも本気。
- JWSには魅力的な方が多く在籍しているという印象です。
入社後の成長
- 営業に同行させていただく機会を通じて、法人営業のノウハウを学びました。
- また、人事活動などこれまで経験したことがない仕事に触れ、勉強したいことが
- どんどん溢れてきています。
- 時間がもっと欲しいと思えるほど、充実した日々を送っています。
キャリアプラン
- 経営判断や営業など、会社経営に関する全てを学びたいです。
- そして、自分の力で会社経営ができるようになるのが当面の目標です。
- 名古屋中の誰もが、入りたい会社として名前をあげてもらえる、そんな名古屋支社を作りたいです。
- その後は、名古屋支社を基盤に新しいJグループ会社を作りたいです。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年7月
趣味:ギター、ダーツ
入社の動機
- キャリアアップ、スキルアップを臨めることです。
当社の魅力
- 自分がどういうことをやりたいかを聞いてくれ、その要望に応えられるような仕事を考えてくれることです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員を大切にしていること
- 自主性を尊重してくれていること
- 色々なことに柔軟に対応していること
同僚について
- 先輩社員や上司がどんな些細なことでも丁寧に教えてくれるように感じました。
入社後の成長
- 今まで全くやったことのない言語で仕事をしていることです。今までjavaしかやったことがなく、新しい言語を一から覚えるという経験があまりないので、単純な言語知識だけではなく、新たなことを覚えるという経験ができたことです。
キャリアプラン
- 開発経験を積み、そこから設計や要件定義などを行い、PGとしてもSEとしても活躍できる人間になりたいです。


Bさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年7月
趣味:ピアノ、音楽鑑賞
入社の動機
- 友人からの紹介でしたが、良い会社だとかなり勧められたこと
- またホワイトマーク認定もされていることもあり、安心して長く働いていける会社だと思ったからです。
当社の魅力
- 福利厚生が社員達で案を出し合えること。
- 現状の福利厚生について話し合えること。
- 労働時間を管理していただけること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員間の距離が近く、上司とも気軽に相談がしやすい環境であること。
- プロジェクト参画に関しても、不安点などあれば相談した上で決められること。
- 労働時間が管理されており、残業が多くなり過ぎないこと。
同僚について
- 私があまり自分から話さないのに対し、気さくに話しかけてくださり、距離感もなく、友人の様に接してくださるので連携しやすく、話しやすさもあります。
入社後の成長
- 開発をメインでやってきたこともあり、開発ではなくSEとしてお客様とやり取りをメインに出来るのは、自分が今までしたかった仕事でもあり、開発だけでは身につけられないことを学べていると実感しています。
キャリアプラン
- 今後もSEとして色々学んでいき、その上でヒューマンスキルの向上をしていけたらと思っております。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年7月
趣味:eSports(観戦とプレイの両方)
入社の動機
- ワークライフバランスを重視して転職しました。
当社の魅力
- 自社開発にも取り組んでいる点を魅力に感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 若いメンバが多い、各々のスキルにマッチした仕事内容を任せてもらえる。
同僚について
- 作業状況の確認など上長が小まめに気にかけてくださるので安心して業務へ取り組めます。
入社後の成長
- 研修期間で未経験の言語を使用したので知識の幅が広がりました。
キャリアプラン
- 技術のスペシャリストではなく、リーダ業務の経験などマネジメント系へ興味を持っています。
- まだまだ若く拡大途中の会社ということもあり、本人次第でチャンスはあるのではないか思っています。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年7月
趣味:舞台観劇、旅行、映画、漫画、ゲーム、ライブ参加
入社の動機
- キャリアプランや勤怠時間管理から、福利厚生の充実・特別制度・給与など、社員を大切にされていることが魅力に感じたため。
当社の魅力
- 業界では他に類を見ないホワイトマークを取得していること。
- 入社動機にもなった福利厚生の充実。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 業務以外の部分での活動が活発でとても賑やかな会社であると感じています。
- (前職に比べて)帰属意識が高いと思います。
同僚について
- 人当たりが良く、技術力のある方が多いと感じます。
- また、同世代の方が多く、コミュニケーションがとりやすいと思います。
入社後の成長
- これまで携わったことない分野の技術にふれることができて新しい知識を習得できている点。
キャリアプラン
- これまで培ってきた技術を最大限に発揮し、自身のスキルの幅を広げ、会社とともに成長していけたらと考えています。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年7月
趣味:TVゲーム、旅行、海外ドラマ、料理
入社の動機
- 起業してからそれほど経っていない中、支社も増え、福利厚生も充実し、会社が成長しているのを感じられた
- 成長途中だからこそ、会社の成長と一緒に自身のスキルアップも期待
- 収入アップのため
当社の魅力
- ホワイト企業に認定されていること
- 福利厚生が充実していること
- 成長中の企業であること
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 新入社員が多く、成長しているのが感じられる。
- 社員同士コミュニケーションをとることを大切にしていると感じる。
同僚について
- みなさん優しく、明るく、最近はどうですか?と常に気にかけてくれます。
入社後の成長
- より多くのことを自分で考え行動できるようになったこと
キャリアプラン
- プログラマーとしてより成長したいとは考えていますが、実装段階以外の今はない知識や関わったことのないフェーズや分野の技術を身に着け、より幅広い視野を持ったプログラマーになりたいと思っています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年6月
趣味:ゲーム、読書、旅行
入社の動機
- キャリアアップ及び収入アップが見込めたため。
- 面接で真摯に対応していただき、内容にも納得できたため。
当社の魅力
- 福利厚生の充実
- 着実中に成長中の会社で共に成長していける点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長やリーダーの方ともコミュニケーションが取りやすい雰囲気で安心感がある。
- 交流の機会が多く用意されており社員同士の仲が良い。
同僚について
- 気さくで初対面でもよく声をかけてくださる方が多く、コミュニケーション面での心配がない。
- 趣味を大事にしている方が多く、気の合う仲間が見つけやすいと感じます。
入社後の成長
- 今まで携わったことのない分野や物の進め方に触れる機会が多いため、経験がない中でも素早くキャッチアップをする能力は磨かれていると思います。
キャリアプラン
- 胸を張ってスペシャリストを名乗れるスキルを何か一つでも身につけたいと考えています。
- また、開発に付随する作業や知識も様々な案件に関わる中で身につけていければと考えています。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年5月
趣味:自作でPCを組むこと、ゲーム、日本酒
入社の動機
- 収入・厚生労働省のホワイトマーク認定も取得・社員のインタビュー内容から、社員として働き生活していくうえで安心して働けると思えたためです。
当社の魅力
- 厚生労働省のホワイトマーク認定を受けていることで労働時間が管理されていることです。
- 現状の福利厚生で満足せず、社員らが提案し必要であれば取り入れるといった動きがあることです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員間の距離が近く、仕事面・プライベート面で相談に乗ってくれる風通しの良い会社であると思います。
- プロジェクトへの参画も営業側と密に相談して決めることができます。
- 社員の業務管理がしっかりとしており、残業も多くなく働きやすいと思います。
同僚について
- 役職等はありますが、非常に気さくで接しやすく、距離感の遠さなどは感じず好感を受けました。
入社後の成長
- 未経験であったサーバー関係や上流工程に関わる機会をいただき、今までアプリ開発一辺倒であった視野を広げられていると感じております。
キャリアプラン
- 開発のみでなく、プロジェクト運営もこなせるようになりたいと思っております。
- ロースキルな部分は色んな現場を通して成長し、いずれは自社製品の開発にも携わりたいと思っています。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年4月
趣味:飲み歩くこと、たまに麻雀
入社の動機
- SEとして、まだ若手のうちに経験したことのない言語やシステムに触れ、スキルアップを狙うため
- ワークライフバランスを整え、スキルアップや健康改善活動・趣味などに用いる時間を増やすため
当社の魅力
- 各種福利厚生や残業対策が整備されており、実際に機能している点
- Qchan等、自社パッケージ販売にも着手している点
- 組織が確立しきる前で、自分の意見を述べやすい点
- 資格報奨金制度や書籍貸出制度等、スキルアップに対しても会社がサポートしてくれる点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 入社前の懸念:ホワイトカラーを謳っているが、実際はどうなのか。
- 入社後の実際:実際に各種制度が機能しており、残業に関しては現段階でほぼ皆無。
- :積極的に、自社作業や外注先の作業状況確認のフォローを入れてもらえ、働きやすかった。
- :オフィス引っ越しで格段に広くなり、自社作業を行う際のストレスはかなり軽減した。
- ⇒総じて、社員を大切にしている会社であると感じた。
同僚について
- 若手~中堅が多く、公私ともにコミュニケーションが取りやすい
- 少なくとも過重労働で疲弊しきっている人はおらず、活き活きとしている人が多い印象
- 全員中途採用で経験豊富なので、会話していて勉強になると感じることも多い
入社後の成長
- 社内開発で、未経験のPHPを触らせて貰え、もしPHPの案件を任されても困らない程度のスキルはついた。
- 外部セミナーを通して、論理的思考力や問題解決スキルを向上させることができた。
- 顧客である外注先の上長と適切なコミュニケーションをとり、業務を円滑に遂行するスキルが向上した。
キャリアプラン
- 難しいPJを積極的に任せられるような、知識・経験豊富でマネジメント能力の高い人材


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年4月
趣味:音楽鑑賞
入社の動機
- 転職活動で求めていた、以下の3点が同規模他社より良かったからです。
- 企業の成長
- 福利厚生
- ワークライフバランス
当社の魅力
- 会社拡大に向けて人員が増加している。
- 福利厚生が充実している。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員の人柄が良く、不明点の確認が非常にスムーズに行える。
- 会社目標通りに事業拡大している。
- 社員を大事にする会社であり、福利厚生が充実している。
同僚について
- 非常に話しやすい方が多く、連携を密に取ることができます。
- そのため、不明点の解消が早く仕事がやりやすいです。
入社後の成長
- システム開発において、様々な工程に携わることができるため視野が広がったと感じています。
- 新たな観点で物事を捉えることが多くなりました。
キャリアプラン
- システム開発スキル、ヒューマンスキルをバランスよく向上させ、どんな場面でも活躍できるようになりたいと考えています。


Uさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年4月
趣味:家庭用ゲーム
入社の動機
- ワークライフバランスを求めて転職しようと考えました。
当社の魅力
- 他IT企業が取得していないホワイトマークに魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 無茶な働き方はさせない。
- グループ会社の拡大等、成長の意欲を感じる。
- 社員同士の交流の頻度が高い(イベント等)。
同僚について
- 基本的に明るく働いている印象を受けました。
入社後の成長
- 個人では中々出来ないであろうスキル(AWS等)や設計等の上流工程のスキルが成長している実感があります。
キャリアプラン
- 暫くは技術者としてのスキルを磨き(5年目安)、将来的にはマネージャー職になりたいとは考えています。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年4月
趣味:バーベキュー、観葉植物、園芸
入社の動機
- 将来構想を持っている組織の中で、自分が活き活きと仕事が出来る職場環境を求めました。
当社の魅力
- 全体的に活気があり、上下左右の風通しがよく、社員が楽しそうに仕事をしている姿が魅力だと感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 実現可能で、明確な目標を持って行動している。
- 行動が早い。
- 社員間の交流を大事にしている。
同僚について
- 当社の中では名古屋は秘境ですが、東京・大阪の同僚にお会いした時に、話やすく、受け入れ頂いた点がうれしかったです。
入社後の成長
- 名古屋オフィスを立ち上げたばかり(2019/4/1)で手探り状態ではありますが、組織的に前進できるような提案をさせていただいている点です。
キャリアプラン
- 名古屋支社を、活気があり結束の強い組織やチームにする事が目標です。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年4月
趣味:ボルダリング
入社の動機
- 結婚を機に、労働環境と給与の改善を考えました。
- ホワイトマーク認定を取得しており、社員のことを大切にする企業努力を行っている点に非常に魅力を感じ転職を決意。
当社の魅力
- 成長中の企業であること。
- 社内の風通しがよく、社員のつながりが感じられること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員だけでなく社長、役員との距離が近くいろいろなことを話せる。
- 社員を大切にしてくれる。
- 社員が若く、成長力を身近に感じることができる。
同僚について
- 各々の分野で経験豊富な方がおり、会社としての技術力の高さを感じている。
入社後の成長
- 現在の業務で、今まであまり触れてこなかったSQLを触れる機会があり少しずつではあるが理解が深まっている。
キャリアプラン
- 技術だけでなくPL、PMといった管理者として必要なスキルを身につけたい。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年3月
趣味:友人との飲み会
入社の動機
- 働きやすさと給与です
当社の魅力
- 求人情報に書かれているホワイト企業のワードが強かったですし、年々社員が増えている成長企業という点に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- ①上司も含め社員間で話をしやすい雰囲気がある。
- ②向上心のある社員が多い。
- ③自主性を尊重してくれる。
同僚について
- 威圧的な方もおらず、話しやすいです。
入社後の成長
- 業務で問題が発生したときに、周りを巻き込むのが上手くなってきたと思います。
キャリアプラン
- 最終的には、技術の相談窓口のような存在を目指しています。
- 様々な開発に携われそうなので、今はPCアプリの技術を強化し、未経験の技術にも触れていく予定です。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年3月
趣味:釣り、映画鑑賞、ソーシャルゲーム
入社の動機
- よくブラック業界と言われるIT業界だが、ホワイトマークによる裏付けに魅力的を感じ長く働ける会社はここしかないと思いました。
- 福利厚生も充実していることも転職を決意したきっかけになりました。
当社の魅力
- 上記で述べた通り、ホワイトマークを取得しているところです。
- 労働時間がしっかり制限されていること、第三者による監査により不正ができないことが非常に大きいところだと思います。
- 自社製品も積極的に開発を行っていることから、アクティブな社員が多く自身の成長も見込めると思います。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 非常に人当たりの良い方が多いという印象を感じました。飲み会では、積極的に話しかけてくれる方も多くて口下手な私には有難かったです。
- 入社前と入社後にギャップがなかったことです。これについては、面接担当の方が丁寧に細かく説明をしてくださったおかげだと思います。また、疑問についてもその場で全てお答えしてくださったので非常に印象が良かったと記憶しています。
- 前職に比べ残業がかなり減ったということです。現場の状況や個人の能力にもよるとは思いますが、私の現場ではほとんど残業がありません。仮に極端に残業が重なった場合は部長や営業から声をかけてくれると伺っているので、安心して業務を遂行できます。
同僚について
- 人当たりがとても良い方が多いです。
- 入社当時も積極的に飲みやご飯に誘って頂いて感謝しております。
入社後の成長
- 業務を単独でこなせるようになっています。
- 業務で何かあったら部長や営業の方達が助けてくれるという後ろ盾があったのが心強かったです。
キャリアプラン
- プロジェクト規模拡大を図り後輩を育てていくと共に客先と良い関係を築けていけたらなと思っております。
- 将来的には何か新しい自社製品の提案や開発ができたら良いなと思っております。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年2月
趣味:映画鑑賞、サウナ、ダンス、読書、ゲーム
入社の動機
- 自社サービスの開発に携わりたいと感じていた
- ワークライフバランスを重視し、プライベートと仕事を両立したかった
- Webアプリケーションに関する全般的な開発スキルを習得したかった
当社の魅力
- 自社サービスの運用を行っており、また規模の拡大も検討している点
- 福利厚生が充実しワークライフバランスは重要としている点
- 労働時間の管理を行い、社員に負担が掛からないようフォローしている点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員の希望を尊重し、希望に沿ったPJへ参画できる
- 社内イベントが多く、参加率も高い
- 社員へのフォロー体制が整っており、相談・意見をしやすい
同僚について
- とても話しやすい方が多いと感じた
- 技術に対するスキルや関心が高い人が多い
入社後の成長
- 新規システムの開発に携わり、開発スキル(C#)が向上した点
- 外部セミナーの受講で、社会人として必要な知識が身に付いた点
キャリアプラン
- サービスやプロダクトの新規開発に携わり、サービスの開発、運用に関するスキルを習得したい
- 組織やチームの管理に興味があるので、チームのマネジメントに携わり規模の拡大に貢献したい


Aさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年2月
趣味:ゲーム、映画鑑賞、旅行
入社の動機
- 安心して働ける環境があること。
- 会社と共に私自身が成長できる環境があると感じたこと。
当社の魅力
- 社内イベントを、会社が積極的に後押ししてくれること。
- 福利厚生や労働条件など、社内制度の透明度が高いこと。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社内の意見交流が活発で、風通しが良い。
- 研修や勉強会に自主的に参加してスキルアップできる環境がある。
- 社内イベントなど、社員同士の交流機会がある。
同僚について
- 様々な分野を経験されている方がいるため、話を聞いていて楽しい。
入社後の成長
- 前職では組込み系の開発を経験してきたが、入社後に業務系の開発を経験する機会があり、技術者としての視野が広がりました。
キャリアプラン
- まずは私自身の技術力を高めながら、顧客先から良い評価を頂けるように努めたいです。
- 将来的には、リーダーとして社員を率いることが出来るよう、管理面の知識を身につけていきたいです。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年1月
趣味:カメラ、ゲーム、アニメ、漫画、小説と、オタク文化
入社の動機
- 面接で詳しいお話を聞いた際、社員を大切にされる会社だと感じたため。
- 転職先は、社員を大切にする社風の会社がいいと考えていました。
当社の魅力
- グループミーティングなど、同じプロジェクトにいる人以外にも同じ会社に所属する人と交流する機会が多いと感じます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員を大切にする
- 役職の方にとても親しみを感じる
- 担当プロジェクト外の方とも交流する機会がある
同僚について
- 配属当初からとても気にかけていただき、今も優しくフォローや相談にのっていただけています。
入社後の成長
- 元々マクロは簡単なものならばいじったり作成したりしたことがありましたが、今はもっと勉強して業務に役立つツールを作成したいと思います。
キャリアプラン
- 当面の目標としては、ヘルプデスク業務で簡単な問い合わせは一人で対応可能になれるように知識を貯めたいと思います。将来的には、障害対応なども受け持てたら良いと思います。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年1月
趣味:読書、買い物、アニメやドラマ鑑賞
入社の動機
- 技術者としてのスキルアップと年収アップのため。
- 1つの分野に凝り固まらず、色んな仕事がしたかったから。
当社の魅力
- 社員1人1人に対するフォロー体制がとても手厚い。
- 勉強会や有志活動に意欲的な社員が多く、切磋琢磨できる。
- まだ若い会社で、会社と一緒に成長を感じられる。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員同士の交流機会が多く、またそういう場を大切にしている会社だと感じている。
- 当人の意見を尊重してくれ、とても風通しの良い環境だと感じている。
- 会社のために考え行動する、熱意を持った方が多いと感じている。
同僚について
- 優しく面倒見の良い方が多く、常に気にかけて下さる。
- 技術力の高い方が多く、とても勉強になる。
入社後の成長
- まだ業務に携わった時間が少なく、新たに身についたスキルはあまりないが、
- 今後業務と業務外での活動を通じて自分の得意とする分野(web系)と未経験分野(組込み系)の知識・スキルを磨いていきたいと思う。
キャリアプラン
- Web系~組込み系まで手掛けている会社なので、
- 自分の得意分野のみではなく、幅広い分野のスキルを身に着け、まずは技術者として地位を確立したい。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年1月
趣味:漫画、音楽鑑賞、ライブ参加
入社の動機
- 幅広い業務経験と年収アップ、働きやすい環境を考え転職を考えました。
- 求人票や面接を通じて特に働きやすい環境だと思い、入社を決めました。
当社の魅力
- 管理職との方との距離が非常に近く、親身に話を聞いていただける環境であり、同時に、会社の考えもこちらにはっきり伝わるので、安心して業務に取り掛かることができる。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 優しく接していただき、風通しの良い会社だと感じています。
- 社内イベントが多いので、社内の人とコミュニケーションが取れる機会が多い。また、そういう機会を大事にしてることがわかる。
- 社員一人一人の士気の高さを感じています。
同僚について
- 優しい方、明るい方、積極的な方、前向きな方が多いように感じています。
入社後の成長
- 技術面だけでなく、それをどのように伝えていけるかを勉強させていただいています。
キャリアプラン
- まずは、眼の前の業務を確実にこなして、知識、経験を積み、自分にできることを増やしていきたいです。
- 将来的にはプロジェクトで重宝されるようになり、今あるお客様との関係をより強固にできたらと考えています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年1月
趣味:漫画・読書、スポーツ、絵を描くこと、アニメ鑑賞、カラオケ
入社の動機
- 近年働き方改革が叫ばれている中で、それに照らし前職での自身の在り方や将来性には疑問や不安を感じつつありました。
- そんな中、自身を見つめ直し始めた転職活動を通じ、当社の社員を大切にする姿勢や取り組みには、時代に先駆けた先見の明があると確信しました。
- キャリアUP・収入UPも十分見込める当社であれば、安定した生活基盤を固める事が出来ると考え、決意新たに入社を決めました。
当社の魅力
- 挑戦的な姿勢
- 社名に冠されるウェブ系だけでなく、様々なソリューション事業にも積極的に事業展開をし、着実に実績を上げています。
- 会社の成長性
- 拠点オフィスの拡大や豊富な案件獲得実績は、現在進行形で成長している証であると感じます。
- 福利厚生面
- 社会一般的なものに加え、確定拠出年金等、社員の裁量で選択出来る自由度が高い点です。
- また、社員一人一人の意見を抽出・検討して頂ける点は良いですね。今後の取り組みにも期待度が高いと感じます。
- 研修受講制度
- 外部セミナーを利用した受講環境が揃っています。社員の選択肢や可能性を広げ、既存知識の再確認や新しい知識に対する興味・動機付け意識を持たせてくれます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 周囲のメンバーは世代も様々であり、自身とは良い意味で異なる経歴や人となりを有しているメンバーが在籍していると感じています。つまりは、新しい知識習得のきっかけを作り易い環境にあるかと思います。
- 様々な社内イベント(自由参加)があり、社員同士の仲間意識を形成し易いと感じます。前職とは異なり、帰属意識を持ち易い環境であると感じています。
- 上司のフォローアップが小まめで、現場の状況を気軽に共有し易い為、仮に何か問題・課題があった場合でも、相談出来る体制があると感じています。
同僚について
- みな常識人であり、話し易い印象です。
入社後の成長
- ウェブ開発に対する様々な知見
- 前職までは組み込み開発メインの開発経験で現職でもウェブ開発では無いのですが、社内研修というカタチでウェブ開発のスキル要素(html,css,javascript,jquery,Javaなど)を現在進行形で学習させて頂いており、これまで関わる事の無かったスキル・知見を広げられている点です。知らなかった事を知るという事は、ただそれだけで楽しいものであると再認識しています。
キャリアプラン
- いちエンジニアとして
- 未経験スキルや興味を持った技術を積極的に学習する事で業界動向に明るい知見を広げ、自身の可能性を広げます。また、外部の知見や他者の良いと思った点を取り入れ実践し、より洗練された”プロエンジニア” を目指します。
- いちマネージャとして
- 開発現場でのリーダー実績を積み上げながら現場営業もこなし、引き合い案件を多く獲得&プロジェクト成功させ、当社の拡大に貢献します。
- 実現したいこと
- 横浜支社(支店)を構えます。横浜周辺の大手企業様と提携し、業務・業績拡大を図ります。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2019年1月
趣味:漫画・読書、スポーツ、絵を描くこと、アニメ鑑賞、カラオケ
入社の動機
- 職業柄どうしても社員に厳しい環境になりがちなIT業界の中で、口先や見せかけでなく本気でよりよい就業環境にしようとしている企業だと感じたから。
当社の魅力
- なにより社員同士の中が良い。
- 私はどちらかと言うと仕事内容より社内の雰囲気、社員同士の空気を重要視するため、役職関係なく社員同士の交流の場を多く持たせてくれて且つ社員同士の雰囲気の良いところに魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員を大切にしてくれる
- 社員の「やりたい」を応援してくれる柔軟な会社
- 安心して長期的に働ける会社
同僚について
- とにかく優しい。常に気遣い・フォローを入れてくれるので安心して一緒に働けると思います。
入社後の成長
- 今の仕事内容で関数をよく使うので、まだまだ未熟ですが、苦手だった関数への苦手意識が少なくなったように感じます。
キャリアプラン
- 今は知識不足でサポート職の路線ですが、勉強して開発の分野も経験したいです。


Gさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年12月
趣味:ゲーム、映画鑑賞
入社の動機
- ワークライフバランスがとれる会社だと感じたため。
- 前職では長時間労働が当たり前の環境で、このままでいいのかと将来に不安を抱いていた。
- 当社はホワイト企業認定を受けており、ワークライフバランスを確保できると感じた。
当社の魅力
- ホワイト企業認定を受けているため、働きやすい環境であること。
- 社員一人一人へのサポートやフォローががしっかりしていること。
- 自社商品の開発や社員数が急激に増えているなど将来性があるところ。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員一人一人の意見を積極的に取り入れていく風通しの良い会社。
- 社内イベントが定期的にあり、社員同士でコミュニケーションが取れる。
- 上司からの状況確認が週1回は必ずあり、不安ごとを解消していただける。
同僚について
- 業務知識が豊富で、優秀な方が多い。
- 話しやすい方が多く、コミュニケーションを取りやすい。
入社後の成長
- 設計書作成など、上流工程業務の知識。
- web開発の知識。
キャリアプラン
- 様々なプロジェクトに参画し、上流工程から下流工程まで柔軟に対応できる人材になっていきたい。


Uさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年12月
趣味:読書、映画鑑賞、旅行、ウィンタースポーツ
入社の動機
- 転職サイトを見ている時に「国認定のホワイト企業」という見出しで興味を持ち面接の段階で細かい説明をして頂けたことでJWSに入ろうと思いました。
当社の魅力
- 会社の成長ビジョン
- 福利厚生
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 転職前の会社もSESでしたがそちらよりも社員が集まる機会が多く自社の意識が強く持てるなと感じました。
同僚について
- 同年代ではありますが私よりも経験豊富な為とても頼りがいがあると思いました。
入社後の成長
- 開発系は全く関わったことなかったため技術面の成長は実感しております。
キャリアプラン
- エンジニアとして一人前になるのはもちろんですが後輩を指導して自分のように未経験、ロースキルのエンジニアを育てられるようになりたいと思っています。


Hさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年10月
趣味:ランニング、読書、スマホゲーム
入社の動機
- エンジニアの希望(スキルアップ等)が尊重される環境
- 安全衛生優良企業認定なのでワークライフバランスが期待した。
- 自社商品(サービス)を持っていること。
当社の魅力
- ホワイト企業認定を受けていることで労働時間がきちんと管理されていること。
- 福利厚生が充実していること。
- 人事考課制度や福利厚生に関して積極的に社員から意見を取り入れていること。また、意見・提案する機会が設けられていること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 若いメンバーが多く、また社員の士気が高い。
- 上司や役職の方との距離が近く、風通しが良い。
- 社員へのフォローアップがしっかりしており、相談や意見を伝えやすい。
同僚について
- 優秀な人が多く、またモチベーションの高さを感じました。
- 飲みが好きな人が多い。
- 人柄が良い人が多い。
入社後の成長
- 外部研修で基礎的な部分を再認識できたこと。
- WEBに関する基礎知識を習得することができたこと。
キャリアプラン
- 様々な案件に関わることで、これまでのスキルをブラッシュアップしながら、
- 経験の少ない分野や言語、開発、工程に今後携っていき成長していきたいと思っております。


Uさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年10月
趣味:フットサル、スポーツ観戦
入社の動機
- ホワイト企業認定を受けていることと福利厚生の充実。
- 会社の成長とともに自分が成長していける会社を求めました。
当社の魅力
- ホワイト企業に認定されていることで仕事とプライベートの両立ができる点です。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 話しやすい方が非常に多く、風通しの良い会社だと思いました。
- 社員主義な社風で社員全体で会社をより良くしていこうという風に感じます。
- 仕事だけでなくイベントを定期的に開催して雰囲気の良いイメージを持ちました。
同僚について
- とても話やすく、技術的な部分でも相談に乗ってくれます。
入社後の成長
- 業務を通じての技術面の向上(Java、PLSQL)
- 外部セミナーを受けることで仕事をする上での心構えやコミュニケーション能力
キャリアプラン
- 様々なプロジェクトを経験して、技術力・業務知識を身に付けていきたいです。
- リーダーやPMになるために管理面のスキルも身に付けたいです。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年8月
趣味:野球観戦
入社の動機
- 結婚をきっかけに給与アップと労働時間の改善を求めて転職活動を行い、ホワイト企業認定や充実した福利厚生があり、また今後の成長力を感じたため。
当社の魅力
- ホワイト企業認定されていることで労働時間がきちんと管理されている点。
- 福利厚生が多彩で、社員を大事にして会社を成長させようと感じます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 若いメンバーが多い。
- 通常試用期間だと有休は取得できない企業がほとんどだと思うが、先取りで有休が取得できるなど福利厚生が充実している。
- 社内イベントが多い。
同僚について
- 若いメンバーが多く、みんな話しやすく気さくだと思います。
入社後の成長
- 外部研修で基礎的な部分を再認識できた点。
キャリアプラン
- 技術者としてのスキル向上だけでなくマネージメント面で若いメンバーを引っ張っていき、会社を先頭に立って引っ張っていければと思っています。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年7月
趣味:フットサル、バレーボール、散歩
入社の動機
- 充実した福利厚生に厚生労働省安全衛生優良企業(通称ホワイト企業)に認定されていること。
- また、若い会社でありながら確実に成長している企業でありチャレンジできると思ったからです。
当社の魅力
- 数少ないホワイト企業に認定されているところ。
- 社員同士仲がとても良くフランクな環境であるのが魅力です。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員一人ひとり、定期的にしっかりとサポート・フォローを行ってくれる。
- 風通しが良い会社のため、上司に対しても意見を言える環境である。
- 定期的にイベントがあり多くの社員とコミュニケーションが取れる。
同僚について
- 話しやすく、知識も豊富なため、相談できる頼りになる方が多いです。
入社後の成長
- PMOとしてプロジェクト管理の知識技術が成長していると感じています。
キャリアプラン
- 将来的には、一人でもプロジェクトが回せる知識や技術力を身に付けたいです。
- また、後輩にも頼られる人になりたいと思っています。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年7月
趣味:育児(ワークライフバランスが取れるようになり家族との時間が増えた)
入社の動機
- 結婚・息子の誕生を機に転職を決心しました。前職では会社の歯車となり、時代に取り残されている疎外感から将来性について不安を抱いていました。
- また、長時間労働が当たり前の社風であったため、ワークライフバランスが取れないことにストレスを感じていました。ワークライフバランスを確保することが現在の自分に必要なことだと思い転職を決心しました。
当社の魅力
- IT企業系でホワイト企業認定を受けていること。
- 前職と同じIT系の職種であり、同等の福利厚生が用意されていることが大きな魅力でした。
- 近年では急速に社員数を増やしており、これから規模を拡大する成長企業だと感じたことから頑張り次第では重要な柱になれるところも魅力の1つでした。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 初めての転職であり、大きな不安を抱いておりました。しかしながら入社後3か月経った今では転職して良かったと思っています。
- 理由は
- 本当にホワイト企業だった。
- いろいろな業界、職種の人が集まっている。各業界や職種の知識量が豊富。
- 福利厚生が大手並みに充実
同僚について
- みんな優しい人ばかりで、ビジネスマンとしてしっかりしている印象。
- 仕事中は黙々と集中して仕事している。
- 飲み会では人が変わったように良い意味で騒がしい人が多いと感じています。
入社後の成長
- 前職の経験を活かせるプロジェクトにアサインして頂いたこともあり、大きく成長できている点を感じられていないのが現状です。
- しかしながら会社のルールや社風に適応でき始めていると感じており、適応力の点は成長していると思います。
キャリアプラン
- 入社して間もないですが現在の仕事を継続して結果を出して、より大きなポストに昇進、会社規模の拡大と事業成長に貢献していきたいと考えています。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年6月
趣味:音楽鑑賞、映画鑑賞
入社の動機
- 仕事とプライベートの時間をしっかりと分けられる企業を探していました。
- 当社は安全衛生優良企業公表制度を取得しているため、それが叶うと思い転職を決めました。
当社の魅力
- 安全衛生優良企業公表制度を取得している為、プライベートな時間を確保できる点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 明るい方が多く、相談等しやすい。
- プライベートな時間を確保しやすい。
- 意見を伝えやすい。
同僚について
- 非常に接しやすく、親身になって相談等に乗ってくださいます。
入社後の成長
- これまで業務として触れたことがなかったSQLの知識がついた点。
キャリアプラン
- 上流工程から下流工程まで、すべての工程を行えることを目標にしています。


Hさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年6月
趣味:旅行、スポーツ、スポーツ観戦、麻雀、ゲーム
入社の動機
- こどもが生まれたのをきっかけに、家庭での時間を大切にしながら働ける会社を探していました。
- JWSは面接での会社説明を通じて、労働時間をはじめとして社員の働きやすさを考えている会社だと感じ、入社を決めました。
当社の魅力
- 労働環境への配慮、一社員の声にも耳を傾ける会社の雰囲気に魅力を感じました。
- また、若い会社ということもあり、会社の一員として会社を大きくするという経験ができる点も魅力的でした。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上司との距離が近く、相談や意見を述べやすい
- 全体的に若い社員が多く、活気がある
- 上司だけでなく、同僚も他の社員の作業状況を気にして声をかけあうことができる雰囲気
同僚について
- 誰かが問題にぶつかっているときには、同じ会社の仲間として一緒に解決しようと取り組む方が多いように感じました。
入社後の成長
- 前職のときよりも意識して周りを見ることが増え、視野や考え方の幅が広がった点。
キャリアプラン
- 顧客の評価を得ることにより、JWSがマネジメントに携わることのできる環境を広げていければと思っています。
- 自分も他のメンバーも上流工程やメンバー管理の経験を積むことのできる機会が増えることで、もっと会社が大きくなることに繋がればと思っています。
- 個人的にもマネジメント方面に強みを持つ人間となることを目指しています。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2018年1月
趣味:アメフト、海釣り、弾丸車中泊の旅、温泉めぐり、スキー、ジム通い、アクアリウム、映画鑑賞、読書など
入社の動機
- エンジニアが働くための環境、ルールが他社にないものがあったため。
- また、比較的若い会社なので、自分の努力次第でいろいろチャレンジできると思ったため。
当社の魅力
- エンジニアの勤務管理をキッチリと管理していただける体制ができているため安心して働けること。
- また、他社にはない特長として年3回ある賞与をいただけるというところも魅力を感じます。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長にも気軽に相談できるため、風通しの良い会社だと思います。
- プロジェクト配属後も状況確認が密に行われるので安心して働けます。
- いろいろな社内イベントが開催されるので他の社員の方ともコミュニケーションがとりやすいです。
同僚について
- 皆優しく、上長もフランクに話せる人なので相談もしやすいです。
入社後の成長
- 今まで経験のない分野のLinux環境を構築するために必要な基礎知識と、PMとしての経験を積ませていただいているので、プロジェクト管理技術を取得出来ているところです。
キャリアプラン
- 現在はシステム開発をメインにメンバーが集まっていますが、インフラ環境を構築・運用するグループを立ち上げて、メンバーの管理を行いたいと考えております。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年12月
趣味:カメラ(主に風景や植物、動物などを撮ります)、音楽(邦楽、洋楽問わず、ロック、ポップス、ジャズ、クラシックなど幅広く聞きます)
入社の動機
- 個人と会社がともに持続的に成長していけるような会社だと思ったためです。
当社の魅力
- 労働環境の改善に努め社員が安心して働ける環境づくりをしている点
- 自社商品をもっている点
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 誰とでも話しやすい雰囲気がある。
- フォロー体制がしっかりしていて安心して働ける環境がある。
- 活気がある。
同僚について
- 話しかけやすく、質問に丁寧に答えてくれる印象を持ちました。
入社後の成長
- 実務で使った経験のなかったプログラミング言語やツールに触れる機会があり、それらについて学ぶことができました。
キャリアプラン
- 経験の少ない製造~単体試験~結合試験についても経験を積み、いずれはプロジェクトマネージャーとしてキャリアを積んでいきたいと考えています


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年11月
趣味:読書、映画鑑賞、楽器演奏(ベース)、コーチング
入社の動機
- 福利厚生が充実している。
- 会社が成長していくとともに、自身が成長出来ると感じたため。
当社の魅力
- 会社の成長を肌で感じることが出来ること。
- 安全衛生優良企業(ホワイト企業)の認定を受けていること。
- 社内のコミュニケーションが活性化していること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 採用面接時に丁寧に説明いただいた内容の通りの会社だったので、安心しています。
- 業務の状況確認などのサポートやフォローがあり、働きやすい環境です。
- 研修や評価などの制度が充実していると感じました。
同僚について
- 話しやすく、社内のコミュニケーションが活性化している。
入社後の成長
- 少しずつ新しい業務知識を身につけていると感じています。
キャリアプラン
- システム開発では上流工程、下流工程を経験し、お客様との実績を作り、
- 将来はコミュニケーション使って、チームの生産性を上げていくことがしたいです。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年10月
趣味:ゲーム、ダンス、カラオケ
入社の動機
- 厚生労働省のホワイトマーク認定を取得しており、稼働だけでなく社員の管理をしっかりと行っている印象を受けたからです。
当社の魅力
- 社員の管理に関する点や、福利厚生が充実していること。
- 社内システムを開発しており、そのシステムの内容に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 入社前に特に不安はありませんでした。
- 入社後に感じた特徴は、既存社員皆様の人柄が良いこと、技術者としての知識・経験が豊富であること、上司に対して意見を言える雰囲気であること、の3点を持っております。
同僚について
- 同じような雰囲気な人達がいるのではなく、実に様々な方がいらっしゃいます。
- 皆様に共通して言えるのは、業務であれ何であれ、非常に話しやすいと感じました。
入社後の成長
- 言語は依然と変わらずJavaではありますが、保守という自分が携わった事のない担当をさせて頂き、SEとして幅のある経験値を積めていると感じております。
キャリアプラン
- 社内開発システムの規模が大きくなった際に、導入から保守、運用までを担当する、ITコンサルのようなことがしたいと考えております。
- 現在、保守・運用の現場に参画しておりますので、そこで運用という経験を積んで、実現したいと考えております。


Uさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年10月
趣味:写真、ツーリング、ボルダリング
入社の動機
- 安心して働ける環境と給与条件です。
当社の魅力
- 会社の規模拡大が期待できる将来性、興味のあるスキルアップに挑戦出来る門戸が開かれている事に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社内の風通しのよさ。
- 仕事とプライベートにメリハリがつけられる。
- 研修だけでなく、ロボコン等の実践的なスキルアップの場。
同僚について
- 上長も同僚もコミュニケーションが取りやすく、いざというときにすぐに頼ることができます。
入社後の成長
- 今まで経験が浅かった組み込みや、C言語。
キャリアプラン
- 今後、リーダーやPMのような管理職を目指すために、関連するセミナー等は積極的に参加していきたいです。
- 事業拡大の成長期なので、若くから管理職を目指すチャンスがあります。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年9月
趣味:音楽ゲーム、衣装制作、旅行
入社の動機
- スキルアップ及び環境の向上。また、収入の向上のため。
当社の魅力
- 福利厚生の充実
- 今後の成長性
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上司や役職の方との距離が近く、風通しが良い。
- 面倒見がよく、問題があればすぐにヒアリングを行い、改善に動いていただける。
- イベントが多すぎず少なすぎない程度にあり、特に強要されるようなこともなく良い。
同僚について
- 明るく気さくな方が多い。
- 仕事だけではなく、私生活について有益なアドバイスを頂ける。
入社後の成長
- 先輩と同じプロジェクトに配属されたことにより、知識が身についている。
- また、自分から発言、提案して円滑に作業をできるようになった。
キャリアプラン
- 知識と経験を積み、行える業務の幅を広げたい。
- 自分も指導を行い、同僚と共にスキルアップを行える人材となりたい。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年7月
趣味:カメラ、読書、好きなアイドルを応援すること
入社の動機
- キャリアアップのためです。
- 1つの会社内でしか通用しないスキルではなく、何処に行っても通用するテクニカルスキルとヒューマンスキルを身に付けたいと思い転職を決めました。
- また仕事とプライベートを両立させ、生き生きと働き続けることの出来る環境も重視しました。
当社の魅力
- 今後の事業ビジョンが確立しており、会社と共に自分も成長出来る点です。
- 安心して働き続けることのできる安全衛生委員会の存在や、充実した福利厚生制度にも魅力を感じました
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 役職者の方との距離が近く、困った時も相談しやすい
- 社員の方の向上心が強い
- 将来性、成長性がある
同僚について
- 様々な分野を経験されて来た方が多く、社員の方との出会いにより自分の視野が広がったと感じます。
- また皆様個性豊かで明るく、お話ししていてとても楽しいです。
入社後の成長
- 今まで携わって来た工程とは異なる工程でシステム開発を行うことにより、新たな観点から物事を考えることが出来るようになったと感じています。
キャリアプラン
- システム開発は勿論、ビジネスパーソンとして成長し続け様々な方面からお客様に貢献できるようになりたいです。
- スキルを身に付け周りから必要とされる人間になることにより、結婚や出産等の後も長く働き続けたいと考えています。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年7月
趣味:旅行、テニス、スノボー
入社の動機
- 様々な分野のプロジェクトに携わり、ソフトウェア技術者としてスキルの幅を拡げることができると感じたため。
当社の魅力
- WEB系、組み込み系の両分野を手掛けており、色んなスキルを持った技術者がいること。
- 福利厚生が充実していることも魅力に感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- チームを組んで仕事しており、コミュニケーションがとりやすく、わからないことも気軽に聞ける環境であること。
- 研修や勉強会などスキルアップできる環境があること。
- 社内イベントも適度にあり、他メンバーとの交流機会があること。
同僚について
- 受け身ではなく、自ら進んで学び、スキルアップしたいという方が多いと感じました。
入社後の成長
- 組み込み系のプロジェクトを担当していますが、ドライバ開発の中でも経験が無かったUSB関連の技術を習得中で、知識の幅が拡がっています。
キャリアプラン
- 組み込み系のスキルを磨き、他メンバーとも技術を共有し、チーム力を高めて大きなプロジェクトに挑戦したい。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年6月
趣味:釣り
入社の動機
- 前職ではパッケージソフトの開発がメインとなり、スキルアップが難しいと感じたため。
当社の魅力
- これから会社を大きくしていきたいということ、それに伴う計画を聞いて魅力を感じたため。
- これから会社が大きくなる中で自分どう貢献できるか挑戦したいと思いました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- とにかく明るい職場
- できる限り社員の要望に応えようとしてくれる
- 人間関係を大事にする
同僚について
- 積極的に話してくれるため、孤立しているように感じない。
入社後の成長
- 新規の取引先ということもあり、技術面だけでなく相手企業での対応などで成長できると思える。
キャリアプラン
- PG、SE、PMどのポジションでも業務ができるようになりたいと思います。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年6月
趣味:ダーツ・ジム通い・音楽・バスケ
入社の動機
- 収入アップ及びスキルアップ出来る環境であることを重視していました。
当社の魅力
- 福利厚生がしっかりしていること
- 自社サービスを手掛けていること
- で将来性も魅力と感じています。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員一人一人の意見を大切にする社風。
- 飲み会等社内交流の機会が多い。
- 若い人が多い。
同僚について
- 同世代の方が多く、コミュニケーションを取りやすいと感じました。
入社後の成長
- Web系のプロジェクトに身を置くことで最先端の技術に触れられること。
キャリアプラン
- 様々なプロジェクトを経験し、SEとしての知識・技術を身に付けていきたいです。
- また技術者としてではなく、成長過程にある会社で営業として会社に貢献するのも面白そうかなと考えています。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2017年5月
趣味:音楽鑑賞、カラオケ、ボーリング
入社の動機
- 前職では、ほとんど下流工程の作業であった為、上流工程にも挑戦しようという思いと給与面の改善を図りたく転職しました。
当社の魅力
- 福利厚生が豊富であることと新しい社員がたくさん入ってきているので、将来性も魅力と感じています。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- ①風通しが良い。良い意味で壁が無いと感じております。
- ②不安を解消してくれる。面談練習を行ったり、アフターフォローだったりしっかりしていると感じております。
- ③面倒見が良い。所属課長から週に1度、状況を聞いてくれる。
同僚について
- 社内のルール等わからないことは嫌な顔せず、教えてくれる。私自身、逆の立場になったらこの様になりたいと思います。
入社後の成長
- ドキュメント作成が苦手で、現在のプロジェクトではドキュメントを作成する機会がありますので少しは苦手が克服出来てきたかなと感じています。
キャリアプラン
- 製造工程及び試験工程は、今まで経験を積んできたので、設計や要件定義の経験を増やしていき、ゆくゆくは、PM、PLを目指したいです。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年11月
趣味:子育て、マラソン、けん玉
入社の動機
- 会社自身が成長途中であるため、私自身も会社と共に成長できると感じたためです。
当社の魅力
- 社員を大切にする社風。
- 手厚い福利厚生。
- 自社サービスを開発できる体力があること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社自身の成長意欲が強い。
- 社員へのフォローアップ体制が確立されている。
- みんな自社への帰属意識が高い。
同僚について
- 若い方~同年代の方が多く活躍されている。
キャリアプラン
- 当事者意識を持ち、物事に積極的に関わる様になった点。
- 自分を変えようと思う気持ち。
- まず新たな自社サービスの開発を行いたいという目標があります。
- マネージメント作業も行い会社の規模拡大を後押し出来る存在になりたいです。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年11月
趣味:ゲーム、マンガ、猫と遊ぶこと、猫の動画を見ること、ラーメンを食べること
入社の動機
- 面談の際に担当してくださった社員の方の雰囲気や、キャリアプランについても柔軟に対応して頂けるお話を受け”働きやすさ”に魅力を感じたため入社を決意しました。
当社の魅力
- これまで経験してきた組込み系システム、興味を持っていたWEB系システムの両分野を手掛けている点に魅力を感じました。
- 自社製品開発にも積極的に取り組んでおり、成長するために挑戦的な戦略をとる社風にも魅力を感じています。
- また、福利厚生の多さも大きな特長だと感じています。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- とにかく社員同士の雰囲気がとても良いと感じています。
- ミーティング以外にもコミュニケーションを取る機会が多く、社員同士の繋がりが強いと思いました。
同僚について
- フランクながらも仕事への熱意がある方が多いと感じています。
キャリアプラン
- 当面の目標は組込み分野の社員もどんどん増やせるよう、顧客先の安定・拡大、組込み向け社内研修の制定を行っていきたいと考えています。
- 中期的には開発技術力の向上、上流工程や管理面のスキルを身につけ、リーダー、マネージャーに向けた自身のスキルアップを図っていきたいと考えています。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年10月
趣味:食べ歩き、ゲーム
入社の動機
- 社員が考えて設けた評価制度があることと、これからまだまだ成長していくという勢いを感じたから。
当社の魅力
- 若い会社ということもあり、会社を大きくしていく上で一翼を担うことができる点。
- 福利厚生が充実している点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員の意見は積極的に取り入れて、社員とともに成長している会社
- 若い人が多く、やる気に満ち溢れている会社
同僚について
- 明るい方・話しやすい方が多く、とても仲が良い。
入社後の成長
- いままで関わったことがない分野の業務知識を少しずつ吸収していくことができている点。
キャリアプラン
- 開発者としてのスキルを身につけて基盤を作っていきたいと思っています。ゆくゆくは上流でも活躍できるようになりたいと思っています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年9月
趣味:音楽鑑賞
入社の動機
- 前職での経験を活かしつつ、スキルアップできると感じたため。
当社の魅力
- 福利厚生が充実していること。
- 事業内容が様々あり、力を付けることで色々な仕事を経験できること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 皆さん明るくて仲が良い。
- 業務以外でもレクレーション等による交流の機会が多い。
- メンバー全員で盛り上げていこうという姿勢を感じた。
同僚について
- 飲み会等で集まった時は声をかけてくださったり、話を聞いてくださったりと良い人ばかりです。
入社後の成長
- 前職はほぼ決まった業務だったため、新しい仕事でも柔軟に対応できるようになったこと。
キャリアプラン
- 様々な仕事を通して力を付けていき、一人前の技術者になること。


Yさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年9月
趣味:音楽鑑賞、楽器演奏(ドラム・ピアノ)、たまに筋トレ
入社の動機
- 今後のスキルアップのため、様々なプロジェクトを経験したいと感じたため。
- 収入アップも求めていました。
当社の魅力
- 年々成長している会社であること。
- 福利厚生が充実していること。
- 社員旅行があること。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 他メンバーや社長とのコミュニケーションがとりやすい環境だと感じました。
- 風通しはとても良い会社だと思います。
同僚について
- 管理職者のコミュニケーション能力、プロジェクトの持っていき方やシステムの理解の早さはとても尊敬しています。
キャリアプラン
- 今までに経験したことのないプログラムをある程度理解したこと。
- いずれはお客様との要件定義に参加したり、プロジェクトをまとめる立場になりたいと考えています。
- また、自社のリーダー職にも就ければベストです。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年9月
趣味:海外旅行、写真
入社の動機
- 若い会社ですが、企業としての組織体制がしっかりしており、かつ、社員を大切にしていることから長く働くことができる会社であると感じたため。
当社の魅力
- 福利厚生がしっかりしている点。
- 安全衛生委員会という組織があり、社員の過重労働などちゃんと気に掛けてくれる点などです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長からのフォローなど組織体制がかなりしっかりしていると感じます。
- 福利厚生が整っており安心です。
- 定例会や課MT、安全衛生委員会のイベントなど、社員同士の交流の機会が多いと思います。
同僚について
- 技術力の高い方が多いように感じます。
- 話しやすい方がおおいです。
キャリアプラン
- 今までの経験を活かしつつ、新しいスキルや知識を身につけて幅広いサポート業務ができるようになりたいと考えています。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年8月
趣味:料理、旅行
入社の動機
- 求人票やWebページを見て、やりがいや明確なキャリアプランを持って前向きに取り組んでいらっしゃる印象を受けたこと。
- 私も是非、視野を広げ、やりがいを持ってスキルアップを目指したいと強く感じ応募しました。
当社の魅力
- 特に福利厚生が充実している点から、社員一人一人を大事にされていると感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 業務に対する相談やスキルアップに対する相談に、ご丁寧なアドバイスを頂きました。
- 研修の場を設けて頂きました。”人を育てる”ということにも注力されていると感じています。
- 状況確認等こまめにコミュニケーションの機会を頂いています。
同僚について
- とても気さくに声をかけてくださり、ありがたく思います。相談等もし易く感じています。
キャリアプラン
- 現在はJavaの知識を身につけ、スキルの幅を広げたいと考えています。
- 様々な業務に携わることで、スキルアップを目指したいと思います。
- 入社前はプログラム開発の知識があまりありませんでしたが、入社後に設けて頂いたVB研修において、VBに関する知識や構築方法、またどんな点に注意したら良いか、業務におけるVBの活用例等を本当にご丁寧に教えて頂きました。今後Javaを勉強しようと考えていますが、以前より着手し易く感じています。


Sさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年7月
趣味:スポーツ観戦、ソーシャルゲーム
入社の動機
- 前社が残業続きだったこともあり、ライフワークバランスの取れている会社に転職をしたいと考えたからです。
当社の魅力
- 会社のトップ層の方々にも、親身になって話を聞いていただけることも多く、社員との距離が近い風通しの良い社風が魅力的だと思います。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 風通しの良い社風。
- 管理職の方々が社員一人一人に対してとても気にかけてくれる。
- ライフワークバランス・福利厚生が充実している。
同僚について
- とてもいい人が多く、飲み会など毎回楽しく過ごせます。
入社後の成長
- 前職と比べ、いかに効率よく仕事をこなすことができるか、ということを考えられるようになった。
- また、言われた仕事をこなすだけではなく、自分がどう考えているか、ということも積極的に発言することができるようになった。
キャリアプラン
- 今よりもっと知識をつけて、さらにレベルの高い業務をこなしていきたい。
- いずれは人をまとめる立場についてみたい。


Fさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年3月
趣味:テニス、ランニング
入社の動機
- 社内パッケージ業務の経験しかなかった為、会社情報や面接で幅広い業種で経験ができると思い転職しました。
当社の魅力
- チーム体制がしっかりしているため、わからないこと等質問しやすい環境であることがすばらしいと思いました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 風通しがよい。
- 社員の意見を取り入れてくれる。
- イベントなどで集まる機会が多く、社員が一丸となっている。
同僚について
- 話や相談がしやすいので、安心して業務に取り組めます。
キャリアプラン
- 今後予定されている自社パッケージの開発に携わり積極的に取込みたいと思っています。
- ゼロから企画・提案を行い、プロジェクトを運営して成功させるような仕事をして経験を積みたいです。
- よりユーザに近い上流工程での仕事を将来実現していきたいと思います。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2016年1月
趣味:ブックオフでの立ち読み、ウィンドウショッピング、昼寝
入社の動機
- 福利厚生の良さ、企業の紹介で第一に社員を大切にしていることを挙げていた点から転職を決めました。
- 転職には、福利厚生、会社の安定性、SEの経験が浅くても活躍できるかを主に求めていました。
当社の魅力
- 社員のことを大切にしていそうだと感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 和気あいあいとしていて、学生のように活気あふれている点。
- 面倒見がよい点(心配事は無いか等気にかけてくださっている)
- 社員が意見を言いやすい環境、上司との距離が大変近い点。
同僚について
- 経験豊富でSEとしての知識を持つ方ばかりで、自分も同じ土俵に立てるように頑張らないといけないと感じました。
キャリアプラン
- まだ成長を実感している部分はあまりありませんが、Javaや色々なソフトに触れる機会があるので、知識が少しずつ増えていっていると実感しています。
- 今後の目標としては、製造のフェーズに携わって、もっとプログラミングの知識を深めたいと考えています。


Fさん
所属:ITソリューション部
入社:2015年12月
趣味:サーフィン、スキューバダイビング(インストラクター兼、船舶免許あり)、スノーボード、麻雀、お酒
入社の動機
- 面接で簡単な技術面の試験があり、安易に経歴だけを見て採用するのではなく、目の前で実際の技術を問う、しっかりとした会社である印象を受けました。
- 加えて給与・福利厚生・勤務体系(稼働)等を総合的に判断し転職しました。
当社の魅力
- 入社前に感じた魅力としては、待遇面や社員旅行などの福利厚生、会社の創業年に対する社員数(事業拡大のスピード)に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 上長や代表取締役が社内のルールに対して丁寧に連絡をくれたり、作業の成果物等に厳正で適格なアドバイスをくれたりと、仕事に対する健全なやり取りができる会社だと感じました。
- 社員同士のコミュニケーションが密接な会社だと感じました。
- 社内の問題や課題に対してきちんと関係者に情報を開示し説明する真摯な姿勢を感じました。
同僚について
- 上長や代表取締役、それに他の課のみなさんまで、仕事から休日のプライベートまで非常に懇意にして頂き、大事にされているなぁと感じています。
キャリアプラン
- 新しい技術や未経験の分野の知識を手に入れることを好んでおります。
- 日進月歩に進歩する業界ですが、技術的な先駆者的立場となって会社をリードできればと考えております。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2015年12月
趣味:ラジオ聴取、ウォーキング
入社の動機
- 業種の幅の広さを重視して転職しました。
当社の魅力
- 業種の幅の広さと、創設から年数が経過していない故に成長過程に立ち会える点に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 不明点などのフォローをしっかりしてもらえる。上長との距離が近い。
- 社員が増えるペースが早い。
同僚について
- 皆さん温和でとても協調性の高い方ばかりだと感じました。
キャリアプラン
- 様々な業種の仕事や技術に触れて、知識や経験を増やしていきたいと考えています。


Nさん
所属:ITソリューション部
入社:2015年6月
趣味:落語鑑賞、ボクシング
入社の動機
- 今後30年間働ける環境を求めました。
- JWSは社員を大切にしており、マイペースで楽しく働けると思って入社しました。
当社の魅力
- 福利厚生が充実している点。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員同士仲が良い。初対面でもフレンドリーに接してくれる。
- 福利厚生が充実している。
同僚について
- 愚痴やネガティブな発言を聞くことがほとんどなく、前向きな方ばかりだと思いました。
キャリアプラン
- プライベートとのバランスを取りながら、マイペースで働いていきたいと思っています。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2015年5月
趣味:映画・アニメ・海外ドラマ鑑賞、音楽
入社の動機
- 人間関係の構築のしやすさ
- 親しみやすい雰囲気
当社の魅力
- 面接時の担当者が親しみやすい雰囲気で魅力的だった。
- 会社を大きくしていこうという意気込みが感じられた。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 社員が若くて話しやすい人が多い。
- 社内イベントが多い。
同僚について
- 多言語使える人が多い。
- 言語スキルだけでなく、マシンの知識やネットワークの知識など幅広い知識がある。
キャリアプラン
- 現在はC言語にのみ対応できるが、今後は複数の言語に対応できるようになりたい。
- 情報処理の資格を取得できるように勉強していきたい。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2015年5月
趣味:料理、食べ歩き
入社の動機
- もっとたくさん技術に触れられる仕事をしたいと感じたため。
当社の魅力
- 年齢や役職など関係なく、意見が通りやすいと感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 若くて、活気がある。
- 社員同士が仲良く、溶け込みやすかった。
- 福利厚生がしっかりしている。
同僚について
- みなさんとても明るく、話しやすい雰囲気です。
キャリアプラン
- 自分の技術者としてのレベルを高めるだけではなく、他の人をマネージメントもできるようになりたい。
- 一人で責任をもって仕事をやり遂げるという意識は上がっていると感じています。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2015年3月
趣味:スノーボード、映画鑑賞、ドライブ
入社の動機
- Web系の技術者に興味があったこともあり、Webを強みとしている会社でwebのスキルを身に付けたいと思い入社しました。
当社の魅力
- 創業してまだ日も浅い会社ということもあり、会社の基盤となっていく人事評価制度等の会社作りに加担できることが魅力の一つだと思います。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 技術者として、プロ意識を持つために社員に対し厳しく指摘を行う一面も持っている会社。
- 社員の意見を取り入れ会社創りを行っている会社。
同僚について
- 気さくに話ができる方が多いと思います。
- 先輩、後輩を特に気にすることなく接することができます。
キャリアプラン
- 開発の実績を積んでいき、また、様々な案件に関わることで、技術者としてのスキルを幅広く高めていきたいと思います。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2014年9月
趣味:スキューバダイビング、ギター、ウクレレ、三線
入社の動機
- 採用面接で建設的な発展を目指す会社であるとイメージできたからです。
当社の魅力
- 非常に新しい会社ですが、取引先が大手企業である点は魅力的でした。
- 仕事内容も様々あり、知識を生かせる所が多いのではと感じたからです。
- 会社の将来性を聞いた時に、方向性に興味を感じたからです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社が良くなっていく所が感じ取れ、成長性を感じます。
- 社風がアットフォームで、社長を含め皆さん接しやすいです。
- フォローもしっかりしてもらえる所が助かります。
同僚について
- 皆おもしろい方ばかりで、気を使うこともなく相談しやすい方たちと感じました。
キャリアプラン
- 様々な場所で新しい技術に触れられるというのも魅力ですが、JWSでしか出来ないような技術を確立していきたいとも考えています。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2013年6月
趣味:ブラインドタッチ、スキー
入社の動機
- 新たな分野で今まで培ってきた経験を生かしたいと考えたため。
当社の魅力
- 設立から年月が経っておらず、新しい会社ということで会社とともに自分も成長できる会社だと感じたため。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- とても細かく情報のやり取りが行われている。
- 仕事だけでなくオリエンテーションにも力を入れている会社である。
同僚について
- とても親身に疑問点などを確認し、解決していただける。
キャリアプラン
- 今までスケジューリングやアシスタント業務を経験してきたため、それを生かした仕事を行っていきたい。


Oさん
所属:ITソリューション部
入社:2012年10月
趣味:特になし
入社の動機
- 自分の仕事に対して適正な評価が得られ、安心して仕事に専念できる環境があること。
当社の魅力
- 会社の成長について明確なビジョンがあり、また、自分もそれに貢献していけることに魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 皆が積極的に発言していける雰囲気があります。
- お客様との信頼関係を重視していると思います。
- 全員で会社を作っていくという意識を感じます。
同僚について
- 受身でなく積極的に会社と関わっていこうという姿勢を持っていると感じます。
キャリアプラン
- お客様と会社を繋いでいるのは自分であるという意識が以前より高まったと感じています。
- 長年従事してきた組み込み・制御系分野の専門性を高め、お客様の問題を解決できるエンジニアを目指せると思っています。
- まずは現在のお客様の受注が拡大できるようにしていきたいです。
- また、今までの経験から得てきたことを、若い世代に伝えていけるようになりたいです。


Kさん
所属:ITソリューション部
入社:2012年8月
趣味:特になし
入社の動機
- 自分の力が会社を成長させるためになっているという実感ができる会社を希望していました。
- 日本ウェブサービスは新しい会社であり、そこで自分の力を発揮し会社を成長させていきたいと思いました。
当社の魅力
- 将来への目標が明確化されていた点です。
- その目標に向けての創業期のメンバーの一員になれた事をうれしく思っています。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 全社員で会社を成長させていこうという意思で、一致団結してがんばっています。
- 社員全員とても話しやすく、すぐにうちとけられます。
- 会社として個人の意見を丁寧に聞いてくれて、自分が感じていることを話しやすい場所だと思います。
同僚について
- みなさんとても話しやすく、すぐにうちとけられるメンバーです。
キャリアプラン
- この創業期、成長期に徐々に大きな案件を手がけ会社を発展させ、安定期には会社の経営を担う立場にたちたいと思っています。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2012年7月
趣味:ドライブ
入社の動機
- 会社の経営に興味があり、エンジニアとして会社経営に参画したかったからです。
当社の魅力
- 会社がまだ出来上がっていないところに魅力を感じました。これから会社を作っていくというところに非常に魅力を感じました。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 自社の皆さんがアットホームな感じでしたので非常に良かったです。
- 二次会のとき社長がお金を出してくれるのでラッキーと思いました。
同僚について
- 皆さんお問題なく仕事されていることに非常に感心しました。
- 素晴らしい方が多いと感じました。
キャリアプラン
- やはり、会社の経営に関わっていき、より会社を大きくして行きたいです。
- お客様にサービスを提供するとき他社にはない独自性を実現したいです。


Tさん
所属:ITソリューション部
入社:2012年1月
趣味:フットサル、ゲーム
入社の動機
- 社長の人柄に惚れ込みました。
- 新興企業で何もかも自分達で作っていくことが可能である点にも魅力を感じました。
当社の魅力
- できたばかりの会社なので成長の可能性が無限にあること。
- 自分達の舵取りで社風や方向性を作っていくことができることです。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 会社も社員も若いので、エネルギッシュで明るい会社だと思います。
- 新しい会社なので、社内ルールなど様々な面で自分の意見で変えられる可能性があること。
同僚について
- 社員同士で飲みに行くと和気藹々と明るい雰囲気です。
キャリアプラン
- 新しい会社なので、正式な「型」というものはないですが、各自が思い描く「こんなキャリアパスにしたい」というものが実現できる環境であると思っています。
- 将来的には、ITコンサルタントを目指したいと考えています。


Mさん
所属:ITソリューション部
入社:2011年7月
趣味:園芸(土いじり)、子育て
入社の動機
- やりがいのある仕事と責任を持たせてくれる会社であると感じたから。
当社の魅力
- 社長の人柄と会社の目標。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 自らが成長し、目標を高く持ち実現させていくことで多種多様な形に変わっていく会社だと感じています。
同僚について
- 一緒に作業させていただいている先輩については厳しくご指導いただいているだけではなく、作業場所の空気が重くならないように配慮いただき下の者が作業を行いやすい空気作りをしていただいています。
キャリアプラン
- 型にはまった仕事や知識を身につけるのではなく、自らが新しいことにチャレンジしキャリアパスを構築していくことができます。
- エンジニアとして会社を盛り立てていくだけではなく、別の角度から会社をささえることができるようになりたいと思います。


Iさん
所属:ITソリューション部
入社:2011年1月
趣味:特になし
入社の動機
- これまでの知識と経験を生かす事ができること。
- また未経験のことにチャレンジ出来ると考えたため。
当社の魅力
- 起業して間もないということでしたので、将来的な事業の拡大に伴う様々な事柄に自分も関われるのではないかと考えたため。
入社前・入社後 (実際に入社してどのような会社だったか?)
- 入社後も社員数が増え、社としての今後の展望も明確になっており、着実に成長している会社であると感じています。
同僚について
- 話しやすい雰囲気をもった人が多いです。
キャリアプラン
- プログラム開発だけでなく、インフラ環境も含め、システム全体をみることが出来るような幅広い知識を身につける。
- チームをまとめるリーダーとしての役割を与えられるようになること。