INTERVIEW
宮川 景士
2018年8月入社
ITソリューション部
Area
東京
TOKYO
Question 質問一覧
Q 入社日とプロフィールもしくは自己紹介を教えてください
ABOUT ME 2018年8月入社勤務先 東京支社
ITソリューション事業部 リーダー
アプリケーションエンジニア
神奈川大学 経済学部経済学科 卒業
Q 現在までのキャリアを教えてください
1年目
人事系ワークフローシステム 保守開発に従事(製造〜評価)
2年目
銀行向けシステム 新規開発に従事(製造〜評価)
3年目
流通管理システム 新規開発に従事(製造〜評価)
4年目
生体認証システム 新規開発に従事(設計〜評価)
生命保険会社向けパッケージ 新規開発に従事(要件定義〜評価)
生命保険会社向けパッケージ 新規開発に従事(要件定義〜評価)
6年目
前職を退職し、JWSの東京支社に中途採用で入社
ガス会社向け契約管理システム 新規開発に従事(要件定義〜評価)
ガス会社向け契約管理システム 新規開発に従事(要件定義〜評価)
7年目
サブリーダー職へ昇格
8年目
電力会社向けスマートメーター管理システム 新規開発に従事(要件定義〜評価)
9年目
リーダー職へ昇格、社内の安全衛生委員会の委員に就任
BEFORE
入社前について
Q 前職ではどのような仕事をしていましたか?
前職では技術者として業務システムの開発に携わっており、お客さまの要求分析や仕様検討を担っていました。私自身が文系出身で前職へ入社時点では完全に未経験であったため、当時はスキルを身につけることに必死だったのを覚えています。
ある程度のスキルは身につきましたが、待遇面や一人現場での働き方に対するやりがいの無さ、また何より残業が多かったためワークライフバランスのとれなさに不満を感じていました。
Q JWSを選んだ理由と入社してからの印象(ギャップ)を教えてください
もっとも大きかったのは、前職で不満だったワークライフバランスを、JWSでは実現できると思ったからです。入社した2018年時点で、すでに厚労省認定のホワイト企業だったこともあり、その点は入社前から期待をしていました。結果は期待通りで、入社してから残業はかなり少なくなり、仕事と家庭を両立できるようになりました。一方で待遇面も予想以上に良くなりました。年3回の賞与は仕事の頑張りに応じて支給されるためやりがいがあります。また前職よりチームで仕事ができるようになったこともあり、意欲的に働けていると感じています。
Q 入社前に感じていたことは何かありますか?
会社の雰囲気が自分に合うのか、また業務上での人間関係がうまく構築できるかが不安でした。というのも、前職では1人で出向先へ配属されることが多かったので、社内の人と一緒に仕事をした経験がほとんど無かったからです。しかしながらその不安は杞憂でした。みなさん優しくて気さくな方が多く、業務で何か困ったことがあっても相談しやすい方ばかりで、とても心理的安全性が高くコミュニケーションをとれる会社だと感じました。
AFTER
入社後について
Q JWSのどんなところが好き、気に入っていますか?
年次や役職の有無を問わず、社員個々の意見を大切にする文化があることです。社員はそれぞれのプロジェクトで離れて仕事をしていますが、毎月のようにプロジェクトの垣根を超えて意見交換できる機会があります。たとえば働きやすくするための新しい試みを提案すると、積極的に取り入れようと上司や同僚のみなさんは真摯に検討をしてくれます。そういった社風からもJWSの風通しの良さを感じます。
Q 入社してからの仕事内容とやりがいを教えてください
前職と同様に開発に携わる一方で、チームリーダーとしてメンバーのフォローを行っています。私はチームリーダーという経験がほとんど無かったので、初めのうちはどうメンバーをフォローすれば良いか試行錯誤の日々でしたが、メンバーと意見を交わしたり、先輩社員に相談をしながら少しずつ経験を積んでいます。もちろん技術的な成長もありますが、それだけではなくチームメンバーとのコミュニケーションを通じて成長も感じます。前職ではできなかった経験をさせてもらっているところにやりがいを感じます。
Q 会社や他の社員さんの雰囲気を教えてください
明るい方や落ち着かれている方など、さまざまな雰囲気の方がいらっしゃいますが、総じて言えるのは安心感のある方が多いということです。私が入社したばかりの頃に、先輩方が丁寧に話を聞いてくださったおかげで、萎縮することなく相談ができたのをよく覚えています。はじめてサブリーダーの役職へ就いた際にフォローしてくださった先輩もそうでした。JWSは社員同士がお互いのことを気にかけ、助け合いができる会社だと思います。
Q JWSのエンジニアにはどのような経験や技術力が求められると思いますか?
技術力よりも大事なのは、色んなことにチャレンジしてみようと思える意欲があることだと思います。マインドセットの話になってしまいますが、たとえば普段の仕事を少しでも面白くしたいとか、プライベートの時間は絶対に確保したいから普段の仕事の効率化を考えるなど、何かしらの「欲」を持った方が向いていると思います。その一方で、型にはまるというか、任された業務だけを淡々とこなしたいという方は、あまり向いていないかもしれません。
Q 将来の夢や目標を教えてください。
チームメンバーの成長をサポートできるように、リーダーシップとマネジメントスキルを身につけて、会社に還元していきたいです。また、メンバーの技術的なフォローもしっかりとできるように、現役の技術者として個人的な技術スキルにおいても引き続きキャッチアップを続けていきたいです。
管理的なサポートと、技術的なフォローを両方できるマネージャーを目指して頑張っていきたいです。
Q
転職を考えている方へJWSの魅力など
メッセージをお願いします。
JWSはプライベートの時間を確保して、ワークライフバランスのとれた働き方ができます。ただプライベートの時間を確保できるのは仕事量が少ないからではありません。プロジェクトによっては新しい技術や役割を任せてもらえるチャンスがありますし、経験を積んで腕を上げればリーダー職など任せてもらえる環境があります。その一方で社内の安全衛生委員会や、配属先の体制で稼働時間を管理してもらいながら働けるため、過重労働を防止できます。仕事、プライベートの好循環を生み出せる会社だと思います。
Q ある日の1日のスケジュールを教えてください。
出社
始業、メンバーの報告チェック
ミーティング(チームの進捗確認)
開発業務(仕様検討)
昼休み
ミーティング(仕様検討)
開発業務(設計)
メンバーの成果物レビュー
終業
Q 現在従事しているお仕事を教えてください。
電力量を計算する計器(スマートメーター)の管理システムの開発。
国内向け、海外向けなど複数のプロジェクトを並行して対応。
要件定義からテストまでの開発に従事する一方で、チームリーダーとしてメンバーの作業管理や成果物レビューなどを担当。
国内向け、海外向けなど複数のプロジェクトを並行して対応。
要件定義からテストまでの開発に従事する一方で、チームリーダーとしてメンバーの作業管理や成果物レビューなどを担当。
仕事の概要
プロジェクト名 | スマートメーター管理システム |
---|---|
業界 | エネルギー |
業種 | 電力 |
使用スキル | Java,Spring,PostgreSQL,Git,Swagger,Docker |
関わった工程 | 要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、総合試験 |
WELFARE
福利厚生について
Q JWSで使ったことのある福利厚生と使ってみた感想を教えてください
数ある福利厚生の中でも、もっとも助かったのは育児休暇制度です。昨年、子の誕生に合わせて2か月の育児休業を取得させてもらいました。育児休業は制度としては多くの会社が持っていると思いますが、男性が取得できる会社はそう多くないと思います。育児休業を取得したいと申し出ると会社は快く協力をしてくれました。
その他、節税しながら資産形成が可能な確定拠出年金や、結婚や出産に伴い一時金をいただける慶弔見舞金制度など、さまざまな福利厚生を使わせてもらっています。
その他、節税しながら資産形成が可能な確定拠出年金や、結婚や出産に伴い一時金をいただける慶弔見舞金制度など、さまざまな福利厚生を使わせてもらっています。
Q JWSならではだと思う福利厚生を教えてください
グループ活動支援費が出ることです。定期的に行われるグループ会では、支援費を利用してグループで食事をしながら交流を深められます。私が入社した時も、すぐに同じグループの先輩方が歓迎会を開いてくれましたが、こうしたイベントが積極的に開催できるのも、グループ活動支援費があるからだと思います。
社員同士のコミュニケーションの機会を大切にした、JWSならではの福利厚生だと思います。
社員同士のコミュニケーションの機会を大切にした、JWSならではの福利厚生だと思います。