2025年9月13日(土)、私たちのチームは ETロボコン2025 関西・北陸地区大会 アドバンスクラス に出場しました。会場は大阪・堺筋本町にある大阪産業創造館。ETロボコンは、組込みソフトウェア技術者教育の一環として全国各地で開催されているロボットコンテストで、実践的な技術を学ぶ絶好の場です。
結果は惜しくも地区予選敗退となりましたが、活動を通じて得られた学びと結束力は大きな財産となりました。メンバーからは「ロボットの制御やAIの使い方など新しい分野を学べた」「普段関わらないメンバーと親睦を深める良い機会だった」「UMLやSysMLを実践的に学び、設計力の課題に気づくことができた」といった声が寄せられています。中には「Pythonに初めて触れ、短い期間ながら経験を積むことができた」「業務とは違う形でモノづくりに取り組み、技術力向上のきっかけになった」と語るメンバーもおり、それぞれが確かな成長を実感できた様子が伝わってきました。
また、大会に向けた合宿や日々の練習では、単なる技術研鑽にとどまらず、社員同士の交流やチームワークの強化にもつながり、「社内活動の一環として非常に有意義だった」「次は別の分野にも挑戦してみたい」といった前向きな感想も多く聞かれました。
挑戦の結果だけでなく、その過程で得られた経験や気づきこそが、今後の成長につながる大切な糧となります。今回のロボコン参加を通じて得た学びと結束を胸に、私たちはさらに技術力を磨き、次の舞台に向けて歩みを進めていきます。


